東海村男髪屋のブログ -2ページ目

朝食

只今、談合坂SAにて朝食をとっております。
photo:01



なかなかの混みっぷりでございます。
フードコートがキレイで利用し易いですね。
photo:02




先ほど小◯校へTEL致しました。
(^^;;
結局迷った挙句、とっさに出たのが「熱」にて「病院」でした…(^_^;)

ウソつきましてゴメンなさい…
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


今から、また出発致しますね。


iPhoneからの投稿

おはよーございます

朝でございます。
photo:01




到着した頃は暗くて周りの景色が分かりませんでしたが…
photo:02


「山」でございます。

チビっこも起きました…
photo:03


本日は、全国的に平日の「月曜日」ですね。
ご存知、小◯校は登校を迎えますね。

しかし、地元を遠く離れ、只今、山梨県に連れて来てしまいました…(^^;;

…と言う事は、今から小◯校へTELしなければなりません…( ;´Д`)

さて、何てTELしようかな…
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3



第一休息


やっと到着致しました。

photo:01



朝まで仮眠致しますね三日月


iPhoneからの投稿

ちょいと…

旅に出かけてきますよ…

photo:01



iPhoneからの投稿

御無沙汰…

ご無沙汰しております。
東海村男髪屋でございます。


本日の夕方・・・
photo:01

ヒマしてるとこんな感じの店内です。


さて、オープンしてから半年ちょっとが過ぎ・・・

ようやく照明器具を強化することが出来ました。

簡単に言えば「明るく」するということです。


photo:02

オープン当初からなんとなく「暗い」と感じていました。


一つの器具に蛍光管が1本、それを2台並列させていましたが、

それでも暗く感じたので、

スポットライトも2台増設しましたが、やはり満足いく明るさまで行かず・・・


新しい照明器具を注文、到着!!

photo:03

本当はDAIKOというメーカーの器具を購入予定でしたが、納期に2.5か月かかるとの事…。

( ̄Д ̄;;

メーカーに直接連絡までしましたが、全く駄目で・・・


しかし、今回の購入先の方がとても親切で、代替え品をアドバイスしてくれ、

ODELIC製品で決定しました。

これは、一つの器具に蛍光管が2本。

photo:04

単純に2倍の明るさになる予定です。


蛍光管も梱包から取り出して・・・

Hf蛍光管という特殊な蛍光管。

1本で54Wあるそうです。

(通常蛍光管は40W)

photo:05



画像が分かりヅライですが取り付け後。
蛍光管54W×4本です。

かなり明るい!!

(-_☆)キラーン

photo:06

店内も明るくなりました!!




本日は、暇な時間を利用してこんなモノを作成。

photo:07

外から見えるディスプレーにカラーリングチャートを作成!!


・・・

なんだかやる気をみせようと!!

(-ω☆)キラリ


こちらもやる気をと作成ですが、未だ途中・・・

photo:08

完成はいつになるやら・・・

(^-^;


そうそう、エントランスマット(外用)が変わりました。

photo:09


(笑)

でわでわ、また、いつになるやら更新いたします…

(>▽<;; アセアセ




iPhoneからの投稿

一夜明け・・・

毎年恒例、夏の行事が終わり、昨日は後片付けをしておりました、
東海村男髪屋でございます。



photo:01

日曜日のもてぎから帰ってきたままの翌日の光景。

散らかっております。

(^^;



巨大クーラーBOX

photo:02
またまた次回のイベント時の為にキレーィに洗いました。



ついでに気分良く
photo:03
店内のお掃除もキレイにやってしまいまして…


昨日の余韻に浸りながら
photo:04


さらに気分が良かったので、その後、駐車場まわりの草むしりまで手がけ…
ひらめき電球

夕方お墓参りへ行き、お盆休み二日目終了。



【昨日お世話になりました各協賛者様」

景品でお世話になりました、引田時計様
ドリンク類でお世話になりました、石井酒店様
当日買い出しでお世話になりました、◯ブンイレブン日立大みか店様
巨大氷をいつもお世話になります、井徳◯魚店様
景品をサポートして下さいました、柴沼商店様
例年になく親切丁寧に担当して下さいました営業担当の山本様

本当にお世話になりました。

この場で恐縮ですがご挨拶申し上げます。
ありがとうございました。




次の機会の為、

キレイに洗ったクーラーBOX・・・


本日

もうすでに

photo:01
使ってたりして…

(^-^;


BBQ NOW!?

(笑)



iPhoneからの投稿

太平洋からこんにちわ

ツアーご参加の皆様、本日は本当にお疲れ様でした。
ご参加の皆様お一人お一人のお力添えが無ければ当ツアーは成立致しません。

この場で恐縮ではございますが、御礼申し上げます。



ツインリンクもてぎへ向かう道中の二号車から一号車後ろ姿。

photo:01


満員御礼の車中(二号車)
photo:02


晴天に恵まれた今年の北ゲート前
photo:03


花火直前のバスツアー専用スタンド席の様子
photo:04


花火の祭典の一部始終
photo:05



帰りのバス。(一号車)

photo:06

関○観光運転手大塚様、次のステップへ進む為、本日でご卒業の田所様、

本当にお世話になりました。


出発時、アクシデントでご迷惑をお掛け致しました中○川さん、

奥様、ご友人様、大変失礼いたしました。


この場で恐縮では御座いますがお詫び申し上げます。




本日は色々ございましたが、皆様と良い一日を過ごせました。

ご参加の皆様、本当にお疲れ様でした。


iPhoneからの投稿

おはよーございます


東海村男髪でございます。

朝からバタバタ買い出しでございます。
photo:01




イベントの買い出しには欠かせないこちらのお店にも立ち寄っております。
photo:02



iPhoneからの投稿

下準備・・・

こんばんわ。

東海村男髪屋でございます。




只今・・・

photo:01

太平洋からこんにちわツアーの

下準備の真っ最中でございます。
(写真は実行委員補佐!?)


iPhoneからの投稿

太平洋からこんにちわツアー

こんばんわ。
東海村男髪屋でございます。

さて、今年もこの季節がやって参りました。
夏季の恒例行事、ナチュラルマリンクラブ(NMC)様とのコラボ、
photo:01
「ツインリンクもてぎ花火の祭典・太平洋からこんにちわツアー」


ご参加の皆様は、【注意事項】を必ず読みましょう。

こちら ←←


今週は何かと準備へ。

photo:02

月曜日。

友人との買い出し。(変顔)


ソフトドリンク確保。

photo:03


荷台車も確保。
photo:04


クーラーBOX洗浄の様子。
photo:05


結構汚れていました。
photo:06


乾燥中。
photo:07



昨年から恒例行事。

BINGO NEOの出番近し。
今年の景品はいかに!?

photo:08



昨年は協賛社様のご好意もあり、とても豪華でした…

特賞プリウス!!

(カタロ…ぐ)

(笑)

photo:09



幹事らしい事してます…

(^-^;

photo:10




来週が楽しみでございます。

お天気良い事祈ります!!

(/・ω・)/~~~ハレマスヨウニ


iPhoneからの投稿