dove/mariの、いろ色イロiro。 -21ページ目

WRITER・5!!

作家屋・dove の、いろイロ色iro。 作家屋・dove の、いろイロ色iro。


今夜は久しぶりの LIVE PAINTING♪

**・д・)



ドキドキ ワクワク★



今回は2DAYSにわたる大プロジェクト兼イベント「WRITER・vol 5」キラキラ

金沢を代表するVJの方々とのコラボレーションで作品を作っていきます。


いったい今回はどんな空間になっていくのか。。わたしも楽しみでーす(^O^)/





WRITER vol 5  -2DAYS EVENT!-

‘‘URBAN FRAME‘‘

2010・9・24(FRI)

場所:O.N.P.A.


OPEN/START 21:00


WITH FLYER

1000YEN ex.500YEN/1D

DOOR

1500YEN ex.500YEN/1D


★SPACE A★

[VISUAL+LIVE PAINTING]


-VISUAL

ETTKULUBBA


-LIVE PAINTING

BLUE MOUNTAIN

YUKARI

TATSURO(金沢美大)

GEN(VIRUS)

YOHEI(RO.M/PROPO)



★SPACE B★

[VISUAL+LIVE PAINTING]


-VISUAL

eAm


-LIVE PAINTING

HAN(Inti)

TORA.CO(rough・・・)

EN(金沢美大)

TAKUYA(es/PROPO)

MARI(dove)



-EFFECT

orb(hi-noco/O.N.P.A.)


-DJ

YOSHIMITSU(CLOSER/S.E.L,)




WRITER vol.5  -2DAYS EVENT!!-

‘‘URBAN FRAME 2‘‘

2010.9.25(SAT)

場所:O.N.P.A.


OPEN/START 20:00


WITH FLYER

1000YEN ex.500YEN/1D

DOOR

1500YEN ex.500YEN/1D



-PHOTOGRAPH

MASUI



-LIVE PAINTING

TATSURO(金沢美大)

BDFR(MEGAHERTZ)


-LIVE

MANI


-EFFECT

orb(hi-noco/O.N.P.A.)



-DJ

KANE

KAOS-P(CHEESE)

S/T(CHEESE)

DAIKI(rough・・・/kanazawa-rockers)

YUTAKA(Rhythmic moon)

KEEEEN(O.N.P.A.)




es(エス)

info@eseseses.com


O,N,P,A.(音波)

金沢市片町1-12-6 B-HIVE BLDG.B1F

076-255-6696



ぜひぜひ遊びにきてくださーい(*゜▽゜ノノ゛☆





















絵本になったよー♪

作家屋・dove の、いろイロ色iro。
相変わらずイマイチな画像ですが・・・

ついに絵本になりました~♪


「いただきますにありがとう」



受け取ってから数日経っての紹介になってしまったので、

お店のほうで見てくださった方も何人かいらっしゃいますね(^人^)



「いただきますにありがとう」


ちょっと変わったタイトルだなと思った方もいるかもしれません。


というのも、今回は普通の絵本とはちょっぴり違うのです。

今回挿絵のお仕事を依頼してくださったお相手は<日本中医薬研究会 情報委員会>

直接お話させて頂いていたのは、今回の絵本制作の担当、内容の構成をされた津幡町にある

中村固腸堂の中村寿理さんでした。

ここまでを見て、うっすらみえてきましたでしょうか目


この絵本は、漢方の「医食同源」という考えに基づいて作られたものなのです。

食べ物が身体をつくり、自然の食べ物すべてに効能がある。

いま、食が乱れてきて、当たり前のように食べている現代食が、

たくさんの現代病をうんでいるということに気づいてもらいたい。


特に大事な時期の子供たちに伝えられたら・・・

そしてその子供たちを育てる親達がまずそこに意識を向けられなければ、

いくら子供の関心を惹けたところで意味がありません。


この絵本を通して、少しでも多くの方に食に対する意識を持ってもらえるきかっけとなれば。。


そんな想いで作られた、大切な大切なメッセージなのです。


一般販売されるものでは無く、

様々な県の漢方の薬局に置かれるものになるので(全ての薬局ではありません)

ご縁があって見ていただけることがあったら嬉しく思います(´∀`)



お店でも何部か販売できると告知していましたが、

少ない部数でしたので、予約していただいたりした分で終了してしました。。

doveに来た際は、

ぜひ手にとって「食の大切さ」を考えてみて欲しいなと思います☆



作家屋・dove の、いろイロ色iro。
最初のページはこんな感じ♪


作家屋・dove の、いろイロ色iro。
寿理さんのお友達が、絵本のキャラクターをフェルトで再現してくださったそうです(≧▽≦)

やばいーーかわいすぎるーーーっ♪♪



こんな大切な絵本制作に関わることができて、本当に幸せに思います。

ありがとうございましたラブラブ





いつからか絵を描く機会が以前より一気に増えて、

1枚かき上げるたびに本当にいろんなことを学び、感じます。

わたしにとっての「絵」っていう存在は一体なんなんだろう。。

好きとか嫌いとか、趣味とか仕事とか表現しようがない存在。

しいていえば、

絵は何だかんだ言って、ずっとわたしから離れていかなかった。

わたしが何回突き放しても、気づいたらまたちょこんとわたしのそばにいた。

しぶといヤツ!!(笑)

って感じです。

そしてわたしといろんな人を繋いでくれる。

・・・

ありがたい存在です。

そばにいてくれる絵に、あらためて感謝クローバー

ただいまぁ


富山大和での1日が終わり。
参考書探しのため本屋さんへ直行~★
 
 
よさげな2冊をゲットしました♪
大切な大切な参考書(^^)v作家屋・dove の、いろイロ色iro。-201009052333000.jpg
「趣味の園芸」
「ポケットガイド」
 
これだけ見ると、
何だかウケます(笑)
 
 
 
 
作家屋・dove の、いろイロ色iro。-201009041414000.jpg
昨日頂いた
超カワイイバームクーヘン(*´∀`*)
あたしの足
 
 
・・・。
 
 
何だか食べるのが勿体なくてそわそわしたけど、
かじってみたらめっちゃおいしくて、
あっというまに完食してしまった(●´∀`●)
manamiちゃんありがとう♪
 
 
 
昨日は何だかたくさんの幸せを感じた日^ー^)人(^ー^
ここしばらく、
何かとても大切なものを
完全に見失っていたよね、あたし(;´∩`)
 
自分の中の奥の方が
ほっこりとあったかいこの感じ。
また感じれてよかった~♪
 
みーんなに感謝です(^人^)
 
 
明日はいよいよ、
はじめましての甥っ子君が石川にやってきます!!
おばさんはドギマギしてますよーっ(◎д◎)

お休みのお知らせ

すみません(>_<)

明日はdove営業とお知らせしていましたが、富山大和の方に行くことになりました。

ご迷惑をおかけしますが
宜しくお願いいたしますm(__)m

oterart  

サイアクです・・・

頑張って書いたのに。

しかも完成したのにー。

書いた記事なんかの拍子に消しちゃったよーーーー

ヽ((◎д◎ ))ゝ



お伝えしたかったのは、

今日は富山大和の会場の方には行かいことになりました。

(こんなタイミングのお知らせで本当にすみません!!)

ということと、

今日からoterartが始まりました。


ということでしたm(_ _ )m




こんな書き方ですみません(_ _。)

手抜きをするわけでは無いんですが、

そろそろ時間も迫ってきているということもありまして。。





★昨夜の搬入風景★

作家屋・dove の、いろイロ色iro。
作家屋・dove の、いろイロ色iro。
作家屋・dove の、いろイロ色iro。
作家屋・dove の、いろイロ色iro。
アニキ、この写真やっぱりいいね(笑)






お昼に少しだけ行ってきましたが、

崇禅寺さん、改めてすばらしい空間だと思いました。

行くと崇禅寺さんにまつわるお話とか

いろいろ聞かせて下さると思いますよ♪


作家屋・dove の、いろイロ色iro。


今回oterartに参加するということで、

改めて自分自身と向き合う時間を頂いたなって思います。


自分と向き合うことは、

時にしんどくて目を背けたくなるけど。。



やっぱり

大切。



自分のことだもんね。

どんなことでも

大事 大事。