まさかのキャラ弁指定に頭を抱える(コメント欄がアツイ) | 非常識義母と絶縁した。子育て世代取扱説明書

非常識義母と絶縁した。子育て世代取扱説明書

過干渉・非常識・お姫様勘違い義母と、マザコン夫に追い詰めらた妻のブログ。絶縁したのは私だけ。
育児、ママ友、親戚付き合い等、子育て世代が避けては通れぬ問題にも言及。
伏線だらけの内容。回収するもしないもあなた次第。

幼稚園の時は月に数回、弁当持参の日があり、

「普通」のなんのかわいげも工夫もない弁当を持たせていた。


来週、小学校で給食が無く弁当持参の日があるのだが


長男が

「みんなキャラ弁を持ってくる」

と言う。


出た!「みんな」の割合が低いやつ。



「キャラ弁…小学生のキャラ弁って

なに系のキャラなのよ。

エヴァンゲリオン、スーパーマリオ

指定とか死ねるんだけど。」


「卵焼きを工夫してハートになってたり」


「母ちゃんが出来ると思うのか、そんなワザ。」


「無理だと思う」


「卵焼きがハートでも味は変わんないよ?

そもそもそれは何キャラなのよ」


「ママは、なにならできそうなの」


「まっくろくろすけの顔がないバージョン。」


「ただの海苔じゃん」


「母ちゃんは枝豆を3つ、ピックに刺すだけで粉々になるレベルだ。(これが出来るだけでスゲー)

チーズやら海苔を切るのはもはや拡大鏡と死ぬほど切れ味のいいハサミを使っても無理。」




 


100均で海苔パンチを買ったことがあるのだが、海苔が四方八方に飛んでいっちゃってイラッとしてくる。


そもそも、弁当にキャラクターが必要な意味がわからん。


フリルレタスとかごはんやおかずの下に敷いた弁当の写真を見るが。


食べる頃には確実にヘナヘナになっている予想。そもそもあの飛び出している部分は

弁当箱の蓋がしまるのか。



予想外のリクエストに悩むんだが。


土日で

きれいなジャイアンを練習してみる。


【サービス画像】


ブハッꉂꉂ(˃᷄ε ˂᷅ ๑))


きれいなジャイアンにまさかの反応がww




…がっ、がんばります。


コメントが濃くていつもジワるww