1つずつしか出来ません | 非常識義母と絶縁した。子育て世代取扱説明書

非常識義母と絶縁した。子育て世代取扱説明書

過干渉・非常識・お姫様勘違い義母と、マザコン夫に追い詰めらた妻のブログ。絶縁したのは私だけ。
育児、ママ友、親戚付き合い等、子育て世代が避けては通れぬ問題にも言及。
伏線だらけの内容。回収するもしないもあなた次第。

愚痴です。


喘息持ちの我が子。咳が出始めると、感染症なのか喘息なのか見極めが難しい。


以前、風邪。と誤診されて肺炎になったことやら

その場で入院必要な状況も何度かあり

咳をし始めると、予防薬は効かず。


数日投薬してみて悪化すれば入院。

治ればラッキー的な。


夫はこういうことを何も考えず、

顔さえ合わせなきゃケンカしなくていい!と無断でいなくなろうとする。


その尻ぬぐいはだれがするんですかね。


こんな腹黒いことをして、ツラだけはいいパパぶる。



ここ数日、子どもたちが明け方になると咳き込み始めるので喘息かと思ったが

あまりにも次男の咳が日中もひどいので受診したが

喘息ではないが「わからない」。

ヤブ医者ではない。


金曜まで投薬で様子見てダメなら入院。


私自身が、過敏性腸症候群を発症してから長時間の付き添いが地獄でしか無く。


イクメンぶるなら長期間、視野に入れて欲しい。遊んでやるだけが育児ならどれほどラクか。


私とケンカになると、自分の保身だけに走り、周りのことは考えない。


「1つのことしか考えられないから、1つずつ、やっていく」と言われるのだが


3人も子どもがいて

1つずつこなすなんてバカじゃないのか。


受診が終われば薬局で投薬を待ち、

夕飯準備し、食べさせ、風呂に入れて寝かして。片付けて。


長女も、長男も次男もそれぞれ自分の出来ることはさせるが

話を聞いて欲しい、自分を見て欲しいという要望も聞きながら

病気の変化も見る。


1つずつしか出来ない。と

言ってみたい。


夫はいつも自分の方がもっとすごい喘息だったから、これは喘息ではない!と言うのだが、何でも自分と比較するな。


義母は「そんなことあったっけ」とあっけらかん。母親も母親。

病気に無関心すぎて怖い。




 JKが朝の通学が寒すぎる。というので買ってみた。黒の方。

 アトピー体質で皮膚が弱いので裏起毛付きタイツは大丈夫かしら。と思ったが問題なさそう。


アムラー世代としてはタイツを履く最近のJKに感心する。もちろん私は流行りに乗らなかったが。