「継続するために大切なこと」と「失敗のススメ」ドラムから学ぶ人生レッスン♪ | 日々是好日

日々是好日

幸せは『在る』

「継続するために大切なこと」

 

ワクワク楽しむ

 

「失敗のススメ」

 

思いっきり失敗することは、上達への近道

 

 

ちゃお~♪

結婚から子育てまで@心屋式心理カウンセラーはまだかよこです!

 

久しぶりにドラムレッスンからの学び記事です♪

 

この時は、いつもと違うセットになっていて

私がめちゃくちゃ小さく見える(笑)

 

 

 

足はトゥンバオのリズムのまま

手だけポリリズムを叩く

 

 

先日、この新しい課題を

初めて習ったときの話からの学びです。

 

 

なんのこっちゃ、わからない?方も

手足バラバラに難しいリズムを叩くんだ!位に思って読み進めてください(笑)

 

 

先生のお手本を見ても、まず何て歌ってるのかすら、わからない(・・?

 

とても難解に思えた課題なのですが…

 

先生はことあるごとに、まず口に出して歌ってください!とおっしゃいます。

 

歌えると手足が動くようになると。

 

歌うことすら困惑してるのがわかると思います。

 

全然わからない!って言ってるし。

 

 

 

この口で歌う。

 

 

心屋のカウンセリングで使う

「魔法の言葉」と似たところも感じます。

 

今はできなくても、わからなくても、理想の姿になるために口に出して言う!

 

それは無理、できない!と思っている前提を言葉に出すことで変えていく!

 

 

 

まず先生に手足を歌ってもらって

必死に真似をする!

 

歌えるようになったら、右手だけやってみる!

 

なんとなく出来るようになったら、足も追加して…、手足全部を入れてやってみる!!

 

 

 

私が何も考えず、最初パッとチャレンジしたら、

 

間違ってますけど

 

その間違い方は正解!

 

って、間違い方を誉められたんです(笑)

 

思いっきり間違えたほうが、段々、できるようになる。と。

 

 

自分でも出来てないのはわかるんだけど

どこがどう出来てないのかすら理解できない。

だけど、とりあえず、こんなかんじだよね?って

躊躇せず、おもいっきりチャレンジしてみて、結果、間違えてたんです。

 

 

そのときの動画(*ノωノ)

頭の中はてなだらけで困惑しまくり(笑)



動画をスマホで録画してるから、

娘の声が入ってらのはご愛敬ということで(笑)
 

 

先生からは、もう少し練習したらできる

 

チャレンジしてできなかったら

足を4分♪に戻してやる

ずっと練習して足を再びトゥンバオに戻してみる

 

 

頭で分析はあとでいい

 

 

できてから分析すればいい

 

 

勢いでやる!

 

 

 

以下、先生と私の会話。

わたしのところだけ=㋻表記にします♪

 

 

今まで出来る気がしなかったやつもあるでしょう?

 

 

㋻はい

 

 

でも今では普通にやれている

 

ドラムってそんなもんですよ

初めて知る事は誰だってそう

 

 

㋻私が出来るなら誰でもできる気がする(笑)

 

 

誰でもできるというか努力すればって言うことです

 

人によっては努力できない人もいるので

やっぱり一流になる人っていうのは努力できる人

 

天才じゃないんだ

とにかく努力

 

 

㋻そして継続ですよね?

 

 

継続というか楽しんでるんですよね

 

トレーニングを楽しめる

 

ワクワクするから

 

そのワクワク感が続かない

 

凡人は。飽きてくる

 

始めた頃っていうのは初めてだしワクワクしているけどもそのワクワク感がやるにつれてだんだんなくなっていくし

 

ワクワク感がなくなってくると苦痛になっていく

 

それでやらなくなるんだと思う

 

ワクワク感ってやっぱり大事ですよね

 

いつもワクワクせんとね

 

昔、一緒にやってたバンドメンバーが常に言っていた言葉で

それが今でも残っている

 

 

 

 

今月、ハッピーさんの起業支援塾 を卒塾したけれど、ビジネスのためのSNS発信の継続と同じだなと思いながら、ドラムの先生の話を聞いていました。

 

 

ビジネスに限らず、人生を楽しむ秘訣でもあると思う♪

 

 

毎日、ワクワクしてますか?

 

ワクワクすることを後回しにして

ワクワク感度が鈍ってませんか?

 

 

「継続するために大切なこと」=ワクワク楽しむ

 

「失敗のススメ」=思いっきり失敗することは、上達への近道

 

 

人生を楽しく生きたいなら、自分の感度をもっと信じて、ワクワクすることを自分にいっぱい体験させてあげよう♪

 

 

カウンセリングメニューのご案内

    

 

ウェディング関連のご案内

 

 
和紙職人で写真作家もしてる、カメラマン夫ハマちゃん紹介