にやり 29歳 初マタ にやり
\ 2020年7月むすめっこ出産 /
里帰り・手伝いなし☆+゜

出産レポはこちら

 

ベビー用品・生活雑貨

おすすめ品乗せてます↓

 

▼ 励みになります ♡
  にほんブログ村 主婦日記ブログ 20代主婦へ にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へ

 

< おすすめの記事 >

 化学流産後の妊娠☆私の妊活まとめ 

 学資保険について考える

ベビー用品☆レポまとめ

医療費控除のこと

 

 

以前の記事のこちら

 

スヌーザヒーローを購入して

退院後すぐから装着してみました。

 

 

2600g強で産まれた我が娘。

おむつの位置が上すぎるからなのか

誤作動がありました(´;ω;`)

 

誤作動っていうと語弊があるかもですが

センサーが反応せず呼吸してるのに

呼吸してない判定でアラームがなってしまう感じです。

 

 

 

スヌーザヒーローの

先端部分がセンサーになっているんですが

どう装着しても浮いてしまう

 

だから、呼吸してるけど

肌(お腹)がセンサーに触れなくて

呼吸してないと判断して

アラームが作動

 

って感じのことが頻回に続いてしまい

現状使用していないっていうのが答えです。

 

 

もう少しサイズアップしてくれば

おそらくセンサーの役目は果たしてくれるかな

と思ってひとまずは隣に置いてます。笑

 

 

SIDS(乳幼児突然死症候群)について

再度調べてみると

生後1ヶ月とかよりも生後3ヶ月前後が

一番発症リスクが高いそうです

 

↓下記より

 

 

なので、定期的に装着を試してみて

誤作動しないようになってくれば

装着を継続しようかなと思います

 

 

それでも退院後すぐは

やっぱり息しているか不安で

(これは今も不安で寝ててもよく確認する)

 

スヌーザヒーローつけていたときの

安心感は半端なかったです

(誤作動アラームもホントに誤作動なのか

実際に無呼吸だったのか

わからないやつもありました。

でも多分半分以上は誤作動だったと思う)

 

 

また定期的にレポしていきますね♡

 

▲ NEXT↓

 

 

唯一の公式サイトは楽天!

購入するならこのサイトからが良きです!

そして新色グレーも出たらしい!!!

そっちが欲しかった…笑

 

 

 

■おすすめ(*´ω`*)
↓新規入会キャンペーン実施中↓
!!!!8/31まで!!!!

アンケートモニター登録
毎月アンケート答えて
約月1000円稼いでます(´ー`)
Tポイント交換でウェル活!
1.5倍になるので1500円分☆ミ


その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス
楽天で買い物するときは
ハピタス経由をして
ポイント2重取り(^ω^)
クレカ利用で3重取り☆ミ