にやり 28歳 初マタ にやり
\ 2020年7月出産予定 /
関西育ち、関東在住
里帰りなし出産予定 ☆+゜

 

ベビー用品・生活雑貨

おすすめ品乗せてます↓

 

▼ 励みになります ♡
  にほんブログ村 主婦日記ブログ 20代主婦へ にほんブログ村 マタニティーブログ 初産へ

 

おすすめの記事

 化学流産後の妊娠☆私の妊活まとめ 

 学資保険について考える

抱っこ紐決定しました★

チャイルドシート検討☆まとめ 

クルリラプロテクト☆レポ

ハイローチェア☆コンビネムリラレポ

 
 

 

 

乳幼児突然死症候群(SIDS)って
ご存知ですか?

何の予兆や既往歴もないまま
乳幼児が死に至る原因のわからない病気で
窒息などの事故とは異なります。

平成30年には60名(概数)の乳幼児が
SIDSで亡くなっていて、
乳児期の死亡原因としては第4位。

SIDSの予防方法は確立していないけど、
以下の3つのポイントを守ることにより
SIDSの発症率が低くなるというデータがあります。
 
その3つというのは、
 
①1歳になるまで、寝かせる時は
あおむけに寝かせること

 

②できるだけ母乳で育てること

 

③たばこをやめること

 

と言われているみたいです。

 

 

②の母乳に関しては

あげたくてもあげられないママも

いると思うので、なんとなく

酷な気はしますが

できるだけという所がポイントですね。

絶対母乳じゃないとだめ!!!!

ってわけではないので

完ミでも悲観的にならないでほしいです。

 

それ以外のところで気をつけたり

仰向けで寝かせるようにしたり

できることはあります(^q^)

 

 

 

そしてこの症候群…

突然死っていうぐらいなので

ホントにママが気づかないうちに

呼吸が、心臓が

止まってしまっているという

状況何だと思います。

 

 

 

 

そこで呼吸が止まっていることを

知らせてくれる補助医療器具として、

スヌーザヒーロー!!!!!

 

 
 
手のひらサイズでかわいい!

 

 

 

おむつに取り付けることで

赤ちゃんのお腹の動きを感知して

アラームを鳴らしてくれるそうです。

 



 

 

15秒間腹部の動きを

感知できなかった場合

赤ちゃんの動きを喚起させるため

装置自体が振動するとのこと。

 

もっと長いと最大音の〜

とか取説にはもうちょっと

詳しくかいてありますので

購入して読んでください。笑

 

 

 

電池式なのでコードもないし

取り付けも簡単☆

 

販売店にて1年の保障付き!

 

 

日本での正規販売店は

楽天のこのお店のみみたいです

 

 

 

今なら、到着後のレビュー記載で

スヌーザヒーローで使用できる

純正の電池もいただけるそうですよ!

 

 

 

 

値段はぼちぼちしますが…

里帰りしないので

日中はほぼワンオペ。

きっと昼寝も一緒に

すると思うので

そんな時に何かあったらと

心配になるよりは

装置をつけるだけで

安心できるなら…と思いました!

 

 

 

 

入院中はベビーコットに板のような

呼吸感知装置がついていると思うので

(私が新卒で勤務してた産科はそうだった)

入院中は安心だけどやっぱ

自宅に帰ってからが不安だしね。

 

 

最初開けた時スイッチオンオフ

分からなかったので

この画像も落としとこうw

 

 

 

 

⇒ 使用感レポ

 

 

 

 

 

楽天マラソン実質最終日!

\ 本日ポイント5倍DAY /

 

今回紹介した

スヌーザヒーローの

正規販売店です

 

 

 

乳頭マッサージや

乳頭保護にも使えるらしい…!

 

購入した抱っこ紐です♪

レポはこちら

 

 

まだ購入迷ってます…

マザーズバック…

 

購入したベビー布団です☆

レポはこちら

 

夏生まれだし冷感敷パットも購入☆

おねしょシーツも買いました!

↑全部星柄で超かわいいよ!

 

病院によってはコロナの影響で

円座クッションも持ち込みの必要が

あるみたいです(๑´•.̫ • `๑)

 

 

 

 

 

■おすすめ(*´ω`*)

アンケートモニター登録
毎月アンケート答えて
約月1000円稼いでます(´ー`)
Tポイント交換でウェル活!
1.5倍になるので1500円分☆ミ


その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス
楽天で買い物するときは
ハピタス経由をして
ポイント2重取り(^ω^)
クレカ利用で3重取り☆ミ