釣り人慣れした魚達 | 釣りキチ3人の道央フィッシング

釣りキチ3人の道央フィッシング

道央をメインに渓流釣りやルアーを楽しんでます。釣った魚の調理方法も更新してます。


本日の更新はまたもやMasterに寄る更新です

祝福のコメントをくださった皆様ありがとうございました
Pointerも皆様のコメントを読んでとても喜んでおりました

Pointerはとても多忙な身の上の為、コメント返しが遅くなりますので
気長にお待ち頂ければ幸いです

さてさてこの前の日曜日の釣りの結果なのですが
残念ながら17cmくらいのヤマメが1匹という結果でした


今回のポイントはPointerとMasterとで散策した
美深に行ってきたのですが残念な事に水量が凄く少なく
魚が住めるようなポイントを見つける事が出来なくて
近くの川を見て良さ気な場所を探して見つけたのがこちらでした




なかなか良い場所なのですが
ここの近くでは
工事現場がありそして多くの釣人がいらっしゃる感じでした

そして南に下りやっと見つけたポイントにてヤマメを釣ることに成功したのですが
勝負の時間は1時間経ちやっと釣り上げたという結果でした

もし何処の川なのかお知りになりたい方がいらっしゃれば
川の名前と地域をお教えしますが

地元の釣り人が多い場所なので
朝早くには行かない方が良いと思われます

魚達も慣れた感じなので釣るのはルアーがオススメです
下流に行けば天塩川と合流する名寄川なので川幅も広いです

餌釣りでダメなら
ルアーで大物を狙った方が良いと思うのは僕だけでしょうか?

釣れる魚の種類は豊富なので
もしかしたらイトウが釣れるかも知れません^^;

ピグなら中級の石狩川のヌシがイトウです
それだけレアな魚ではありますが
夢を持つのも釣りの一つの楽しみかも知れませんよね^^

ということで惨敗に終わりましたが
次回は大物ゲットに行って来ますのでお楽しみにです


ペタしてね  読者登録してね  アメンバー募集中