まさかの台風7号のおかげで8月16日の出発が延期になりましたが、翌週の8月22日に無事に出発できました。

 

22日は12:00に羽田に集合後、準備を経てデトロイトに出発です。我が家は集合時間よりも少し早めに行き、しばらくは家族揃ってご飯食べられないので、羽田でランチを摂り12時を迎えるのを待っていました。他にも制服姿の高校生と家族をちらほら見かけたので、同様に考えている家が多いんだなと思っていました。

 

ぶっちゃけ出発まで時間がありすぎると思っていましたが、例年、搭乗手続きで荷物の重量オーバー等でチェックインが手間取るらしく、早めの集合にしているそうです。今回は皆すんなり手続きが終わったのでもう13時過ぎには手荷物検査〜イミグレへと向かって行きました。

 

なんかあまりにもあっさり出発だったのでちょっと笑いました。まぁ今生のお別れでも無いのでそんなもんですよね。

 

飛行機には乗ったことがあるものの、初の長距離フライトはきっと疲れたことでしょう。

 

家に戻り、出発までのバタバタを思い返し、疲れたなぁ・・・と頑張ってきて欲しいをという複雑な感情でした。こんなに長い期間、別で暮らすのは初めてですからね。

 

デトロイト到着後、各ホストファミリー宅にさらに移動し、デトロイトから車で移動するチーム、そこからさらに飛行機で移動するチーム等様々ですが、ウチも無事到着の連絡をもらいようやく一安心でした。

 

これから10ヶ月、どんな生活が待っているのか?

とても大変だろうけど楽しく生活してきてもらいたい、そんな気持ちです。

出鼻を挫かれるとはまさにこの事。

出発当日は台風7号に襲われそうです。

と言う事で、次世代リーダーの事務局からも

とお知らせが来ました。

出発延期ですね。

飛行機が飛ばなきゃどうしようもないです。こればかりは運が無かったとしか…


さて、この後どうなることやら。

いよいよ渡米が今週末に迫ってます。本人は準備で右往左往していますが、これも経験。あまり口出しはしないようにしています。

 

さて、一旦ここまでの費用を計算してみようと思います。記録してる限りなので、下記よりもまだ費用は掛かっていますし、これからもまだ細々した経費があると思うのであくまで現状まで、です。また親の移動費(説明会やらワクチン接種時の交通費、空港までの移動費等)はここでは省いております。

 

ざーーーーっと計算してみると、

出発時の羽田空港までの交通費を概算で含めて、総計で

971,555円(下記赤字部合計額)

かかっています。まぁ約100万ですね。

 

確かに留学自体の費用は80万円ですが、それ以外の諸経費はそれなりにあります。またこれにプラスして、記録漏れや親が同行するものは親の交通費もありますので、実際はもう少しかかっていると思います。

 

↓以下、費用のBreakdownです。

*交通費(最寄駅〜水道橋)

●2023年

・①6/4 (テスト)、②6/11 (面接)、③7/24(入校式)  

 ④8/6、⑤8/20、⑥9/24、⑦10/1、⑧11/3、⑨11/23 ⑩12/3

2023年計:220円×2(往復)×10回=4,400円

 

●2024年

・①1/14、②2/4、③3/3 (保護者オリエンテーション有)

 ④4/7、⑤5/19、⑥7/15(直前オリエンテーション)

=220円×2(往復)×6回=2,640円

・1/5(TGC研修)653円×2(往復)= 1,306円

・US VISA取得のための面接(@米国大使館)

=366円×2(往復)=732円

羽田空港まで(概算)=1,400

2024年計:2,640円+1,306円+732円+1,400=6,178円

 

*諸経費

⚫︎パスポート申請費用 11,000円

⚫︎ビザ取得費用:160,500円

→取得に関して書類作成含め、全て自分でやれば費用はかかりませんが、ビザ申請ってアメリカに限らず意外とめんどくさいので、JTBの代行にてお願いしました。これが高いと思うか思わないかはそれぞれですね。円安最高潮の時の申請になってしまったので、US$1=JP¥160ぐらいかかったのは、ホントタイミング悪し…です。

・VISA申請代行手数料: 75,000円

・VISA実費: 29,600円(US$185)

・SEVIS実費: 55,900円(US$350 ※↓SEVIS)

 

⚫︎戸籍謄本 450円 ×2通=900円(書類提出用)

⚫︎証明写真 2,530円

⚫︎入校書書留送付他 書留代 計:1,855円

(435円、460円、470円、490円) 

⚫︎ワクチン接種、健康診断 計:109,462円

・初診相談料:3,300円、再診療1,100円×4回、その他1,090円

・健康診断:11,000円(血液検査)、

・ワクチン:B型肝炎ー7,700円x3回、3種混合Tdapー11,000円、

ポリオー11,000円、おたふくー6,600円、髄膜炎ー19,800円

・英文診断書制作:11,000円、5,500円(書類ミスのため再発行)

・電車代: 209円×8回=1,672

→1日に5種類ぐらい打ってもいいそうなのですが、なんかそれもアレなのでB型肝炎の接種に合わせ、3回に分けて打ちました。

⚫︎渡航の追加保険費用:256,430円

→保険は「万が一」のためのものなので、入らない選択肢もあると思います。何もなければ無駄金ですので。でもウチはその「万が一」に備え加入しました。

→保険もビザ取得も事務局(JTB)を潤すためのものかも知れませんが、個人でやることの手間や申請の不備、現地とのやりとりでの手間・不備、そして保険は万が一を考え、お願いすることにしました。自分が行くならいざ知らず、子供が行くとなると親の心配度は爆上がし、安全に安全に考えるもんですね。自分が旅行代理店勤務とかなら自分でやるもんなのでしょうか?笑

⚫︎渡航用購入品:スーツケース、衣服、小物(医薬品等)、ホームステイ先お土産等等で15万円程度

(詳細は未記録ですが、凡そこのぐらい)

 

*その他

⚫︎現地使用用パソコン 64,800円

⚫︎脱毛w 120,000円(留学中の手間を省くため最低限)

⚫︎初期USドル持参金:約81,000円(US$500)

⚫︎US使用携帯SIM購入:2,500円(8月以降、US滞在中毎月約6,000円)

⚫︎現地使用小遣い:毎月約3万円程度??等の費用もかかってきますし、仕送り荷物とかもそれなりに費用はかかりそうです。