★時既に遅し………★ | 自閉症スペクトラムの子供たちのことを書いてます。
小学5年生の軽度の知的ありの自閉症スペクトラムの長男と先日の発達検査で境界知能と言われた(言語は2年くらい遅れてますが)1年生の次男のことを書いてます。

今朝は同じ支援学級のお母さんとお話しました。

皆同じだなー。

悩みはなくなることなんてないよね。

そのお母さんのお子さんも通ってはるんやけど、凄く良い先生がいる放課後等デイサービス。

実は一昨年、次男が年長のときに見学に行った所。
ここのデイ。

他にも5人位行かれてるんやけど、、、

神❗ここの先生❗

聞いたのは1人なんやけど、誰も周りに悪く言う人いないし、凄くしっかりされてる。

見学行った時はまだ空いてたのにな笑い泣き笑い泣き笑い泣き

頑張って行かしたら良かったかも。

😭😭😭

ようやくいま入学から1年がたってそろそろかなあておもてたら、もういっぱいよねチーンチーンチーン

逃した魚はでかいかも。

あー。。。

信頼できる先生に巡り会いたいチーン
(療育の先生には優しい先生はたくさんおられるけど)