あの時ぃ ワタクシは本当に心の底から それを欲していたんだと思ふ。
45年経った今でも その記憶が鮮明なのだから。
ワタクシ(当時5歳)は 母と母のお友達と 四国旅行に行っていた。
何かの船に乗る直前にぃ 屋台のアイスクリ-ム屋があったものだから
ワタクシは 母に「 アイスが食べたい! 」っとねだったのだった。
しかしぃ母は「 ご免ね、お金が無いの 」っと言って
ワタクシの手を強く引いて 船に乗り込んだのであった。
その時ぃワタクシは
『 とってもイケナイ事を 母に言ってしまったみたいだ! 』っと
心から痛み入ってしまって、
それ以来 親にモノを強請る事が出来ない子供になってしまった。
後から考えてみれば
単純に 面倒臭がり屋の母の事だから
そこで時間を取られたくない・・・っていう理由で
アイスクリ-ムをワタクシに買ってくれなかっただけの事なのだけど。
ワタクシの息子は 子供の頃から モノをねだらない子だった。
ワタクシが子供の頃にぃ母から学習した事を
そのまま息子にも 学習させたからだ。
親が申し訳なさそうに 子供に向かって
「 買ってあげたいのは山々だけれど お母さん お金が無いの;; 」
・・・っと言えば
2歳の子供でも 察してくれて モノを一切ねだらなくなる。
たまぁ~に 息子が欲しいモノを買ってやると
その時の喜び様は尋常ではなくぅ とても大事にする様にもなる。
