いつもは車に酔う人でも
自分で運転すれば 酔わないって言いますよね。
確かに運転中は酔わないんですけど ワタクシぃ欠伸を矢鱈に連発しちゃうんですよね。
普段ワタクシは 父を助手席に乗せて 運転して出掛ける事が多いのですが
運転していると だいたい30分に10回位は 欠伸が出ちゃうんですよね。
欠伸っていうのは
脳を よりはっきりさせて 眠気を防ぐのに役立っているらしいですよね。
でも父ったら ワタクシが欠伸をするたんびに
「 欠伸するな! 」って いつも怒るんですよね。;;
運転手付きのリムジンだったら 車酔いは全然しないんですけど
それ以外の車に乗ると 必ず酔っちゃうもので
子供の頃から 車って好きじゃなかったんですぅ。
でも、大学に入学した時に 父に、
『 何でも資格は持っていた方がイイから 先ず運転免許を取れ! 』
っと命令されて 仕方なく教習所通いをする事になるんですけどね。
教習所通い第一日目に ワタクシの教官になった人は、
ぱっと見 50歳位のアブラギッシュなおじさんでした。
色が黒くて 痩せ型で、声が大きくて、
なんだか乱暴そうな ヤナ感じだったんですよ。
『 何でも資格は持っていた方がイイから 先ず運転免許を取れ! 』
っと命令されて 仕方なく教習所通いをする事になるんですけどね。
教習所通い第一日目に ワタクシの教官になった人は、
ぱっと見 50歳位のアブラギッシュなおじさんでした。
色が黒くて 痩せ型で、声が大きくて、
なんだか乱暴そうな ヤナ感じだったんですよ。
そしたら やっぱ予感的中で、彼が助手席に座った瞬間、
昨日の夜に呑んだであろう超・酒臭い息が ぷはぁ~って
車内に 充満しちゃったんですよね;;。(遠い目)。
『 うわぁ- この人って嫌い! 』って思ったんですけどぉ、
でも教官だから仕方が無いしぃ・・・って事で
第一回目の運転のレッスンが始まったんですけどねぇ。
「 はい じゃぁ先ずエンジンかけてぇ、ゆっくり徐行ね、
アクセル踏んでみてね 」・・・って言われて、
「 はい じゃぁ先ずエンジンかけてぇ、ゆっくり徐行ね、
アクセル踏んでみてね 」・・・って言われて、
恐る恐るアクセルを踏んでみたら
ナンと!車が動き出したでは あ~りませんか!。(スピ-ド10キロくらいね)
思わずワタクシが
「 きゃ- !!!車が動いてるぅぅぅぅ !!!」って言ったら、
その教官 モノ凄ぉ~くアッタマに来たみたいで、
「 当ったり前だろぉ-がぁ-、アクセル踏んでるんだからァァァ- 」
・・・ってキレテ 大声で怒鳴るんですぅぅぅ。
もうその言葉で 怯えちゃったワタクシは 益々車がキライになったしぃ、
その教官の事も 超・キライになりました。
( でもその教官は ワタクシが彼をキライになるよりも
その教官 モノ凄ぉ~くアッタマに来たみたいで、
「 当ったり前だろぉ-がぁ-、アクセル踏んでるんだからァァァ- 」
・・・ってキレテ 大声で怒鳴るんですぅぅぅ。
もうその言葉で 怯えちゃったワタクシは 益々車がキライになったしぃ、
その教官の事も 超・キライになりました。
( でもその教官は ワタクシが彼をキライになるよりも
その9999999万倍はワタクシの事がキライになったでしょうけどね )
いつものワタクシなら とっとと挫折するんですけどねぇ、
でも最初に一括払いで 教習所にお金も払っちゃってたもんで
引くに引けなくて 仕方なく取りましたよ、ハイ車の免許。
でも免許が取れるまでに モノ凄ぉぉ~く時間がかかっちゃったんですよね(T-T)。
確か半年間通って 123時間だったかな。 (遠い目)
シマイには「 君もねぇ もういい加減に免許取ってよね。お願いだからね。
ここの教習所始まって以来の新記録達成者なんだからね 」って
さんざん嫌味言われまして、いやはや 踏んだり蹴ったりのイッタリキタリでしたよ。
いつものワタクシなら とっとと挫折するんですけどねぇ、
でも最初に一括払いで 教習所にお金も払っちゃってたもんで
引くに引けなくて 仕方なく取りましたよ、ハイ車の免許。
でも免許が取れるまでに モノ凄ぉぉ~く時間がかかっちゃったんですよね(T-T)。
確か半年間通って 123時間だったかな。 (遠い目)
シマイには「 君もねぇ もういい加減に免許取ってよね。お願いだからね。
ここの教習所始まって以来の新記録達成者なんだからね 」って
さんざん嫌味言われまして、いやはや 踏んだり蹴ったりのイッタリキタリでしたよ。
とほほのほ ~(T-T)
