キラキラご訪問ありがとうございますキラキラ

ぽんすけハハです。

 

家族構成

(アラフォー、真面目な会社員。常識人。育児はヘタクソ)

ぽんすけハハ(アラフォー、ズボラ、節操のないヲタク)

長男そーすけ(中3)

次男ぽんすけ

(小4。

発達の遅れ(知的境界域)と自閉傾向(グレーゾーン)あり。

療育園→保育園を経て、普通級に入学。

小2からは情緒の支援級へ移籍。)

 

ぽんすけの成長記録をメインに、

日々のことやら、

ハハの愚痴やら、趣味のマンガのことやら、

しょうもないことやら、

キラキラしてないほうのブログです泣き笑い

 

 

注意ほんまスンマセン、今日もオタ活の話です注意

 

 

 

明日、明日育児ブログ書きますんで!!

 

 

以前に渋谷でオタ活をしたって話を書いたんですが、

 

 

 

実はこの日、池袋とのハシゴしてまして。

 

 

その話、してないなーって。

 

 

ほんと需要ない話なんですけど、

 

 

3人くらいは読んでくれるかなーって爆笑

 

 

まず池袋ウェンディーズでブルーロックコラボメニューを

朝ごはん替わりに。

 




 

特典クリアファイルはひおりんとお嬢(2枚目)

(そして後日3枚目のクリアファイルお嬢に対面し、崩れ落ちる)

(でも嫁入り先(譲渡先)が即決まり、お嬢さすがすぎる)

 

 

このウェンディーズが池袋西口にありまして、

私は東口の人間なので、

マジでお店の場所がわからず。

(わかる人だけわかってください)

 

 

そんなに迷わずに行けたのがキセキすぎた。

 

 

その後、アニメイト本店で一迅社の色紙祭りを見学。

 

 

一迅社の主だった作品が50音順?に展示されているせいか、

 

 

ジャンルがカオス・・・爆笑

 








 

男性向けやら女性向けやら韓国発やらBLやら。

 

 

それが面白かった。

 

 

一緒に行ったBL初心者の友達が

「あ、これ、絵柄好きー読んでみようかなー」

って軽々しく言ったので、

「やめろ!これは玄人向けだ!まじでやめとけ!君にはまだ早い!!!」

って言った作品があるんですけど、

 

 

その作品はどれかは

ご想像にお任せします爆笑

 (てかこの中のBLって2択じゃねぇか…)


 

その後池袋駅の看板を見るために池袋駅をしばらくさまよいました。

 






 

看板って移動中になにげなく見るものだと思うんですけど、

オタクともなるとわざわざ見に行くんです。

そして写真を撮るんです。

 

 

そしてTwitterにあげて、

見に行けない人に感謝されたりします。

 

 

独特の文化爆笑