キラキラご訪問ありがとうございますキラキラ

ぽんすけハハです。

 

家族構成

(アラフォー、真面目な会社員。常識人。育児はヘタクソ)

ぽんすけハハ(アラフォー、ズボラ、節操のないヲタク)

長男そーすけ(中3)

次男ぽんすけ

(小4。

発達の遅れ(知的境界域)と自閉傾向(グレーゾーン)あり。

療育園→保育園を経て、普通級に入学。

小2からは情緒の支援級へ移籍。)

 

ぽんすけの成長記録をメインに、

日々のことやら、

ハハの愚痴やら、趣味のマンガのことやら、

しょうもないことやら、

キラキラしてないほうのブログです泣き笑い

 

注意育児関係ない話です注意

注意自己啓発や意識高い系ではありません注意

注意むしろどちらかと言えばダメな大人のほうです注意

 

 

私の大好きなマンガであるブルーロック。

 

 

そこでは

 

 

「運は、運を引き寄せるために最大限の努力をしたものに

舞い降りる」

 

 

的な概念があるんですけど

(マジでざっくりでスンマセン)

 

 

 

このブルーロックのイベントで、

有料のサッカー版のストラックアウトみたいなやつがあるんですよ。

 

 

 

このイベント、私は2回行ったんですけど、

(スタンプラリー、前半と後半の景品が違うんですよ・・・

ハートの缶バッジ、めっちゃいいんですよ。そりゃ行くでしょ)

 

 

前半のときにそのストラックアウトをやっている人を見て

 

 

「こりゃ無理だな」

 

 

って思ったんです。

 

 

的が地面じゃなくて、

高いところにあるんです。

 

 

蹴って、放物線を描かなくてはならないんです。

 

 

でも私は蹴ったとしても前にしか蹴れなくて。

 

 

でも課金2000円ごとにもらえる購入特典とか、

色々考えたら、

次来るときにそのゲームに参加したくて。

 

 

でもムダ金は払いたくない。

 

 

そういうわけで、

 

 

家で特訓しました。

 

 

練習の光景は、そういえばこの記事で書きました知らんぷり

 

 

実は筋肉痛になるくらい練習してて、

(普段全く運動しないので)

 

 

最初は前にしか蹴れなかったボールが、

数十回やると上に蹴るには足のどこにあてたらいいかがわかるようになり、

 

 

100回くらいやったら

5本中4本くらいは上に蹴れるようになり。

 

 

結局的を狙えるレベルにはならなかったんですけど、

まあ惜しい所まではいけるのでは。

 

 

と満を持して当日。

 

 

3球700円のゲームを3回チャレンジして。

 

 

なんと一番いいA賞をゲットいたしました星

 


右上か左上のやつに当てるとこの景品です。
難易度高すぎるだろ…

 

我ながらすげぇ。

 

 

サッカー全く未経験の、FWとMFとDFの違いを最近理解したくらいの40半ばのおばちゃんがやりましたよ。

 

 

スタッフさんたちに拍手され、

ガラガラくじの鐘(カランカランってやつ)をならされ、

 

 

その場に居合わせたブルロファンのギャルに

「ガチのストライカーじゃん」

と言われ。

(一緒に行った私のお友達が教えてくれた)

 

 

最高の誉め言葉だなキラキラ

 

 

練習しなかったら100%とれなかった。

練習したから確率10%ちょいになった。

9球やったからそのうち1球が当たった。って感じ。

 

 

練習してよかった。

 

 

っていう話を夫にしたら、

 

 

「執念がすごい・・・引くわー・・・」

 

 

ってドン引きされました。あはは。

 

 

ゲームも成功したし、

スタンプラリーのランダム缶バッジも推しが来てくれたし、

ランダムの購入特典も推しがきてくれたし、

 



 

サイコーだよ、渋谷!!!ありがとう渋谷!!!