ご訪問ありがとうございます
ぽんすけハハです。
家族構成
・夫(アラフォー、真面目な会社員。常識人。)
・ぽんすけハハ(アラフォー、ズボラ、節操のないヲタク)
・長男そーすけ(中2)
・次男ぽんすけ
(小3。
発達の遅れ(知的境界域)と自閉傾向(グレーゾーン)あり。
療育園→保育園を経て、普通級に入学。
小2からは情緒の支援級へ移籍。)
ぽんすけの成長記録をメインに、
日々のことやら、
ハハの愚痴やら、趣味のマンガのことやら、
しょうもないことやら、
キラキラしてないほうのブログです
詳しい紹介はこちらをどうぞ→改めて自己紹介
前にブログで
ぽんすけが裁縫に興味をもった、
みたいな話を書いた気がするんですが、
あれからもちょいちょいやってまして。
100均で買ったフェルトを
切って
縫い合わせて
(縫い目・・・と言えるのか・・・
糸でなんとか固定してる、が正しい。)
なんかマスコット的なものを作っているんですが。
この前、
登校する3分前に
「さいほうやろーっと」
って私の裁縫セットをもってくる。
家を出る3分前に
「いやいやさすがに無理だって、
家帰ってきてからやりなよ」
と私が説得を試みるものの、
「今やるんだー!
今すぐやりたいんだー!」
って必死の抵抗・・・
(その間にも3分は経っていく・・・)
恐るべし衝動性・・・
結局、
なんとか諦めさせて
学校へ行ってくれたんですが、
次の日、
「今日はさいほうやりたいから
ちょっと早起きしたよ」
って
いつもより10分早く起きてきた
いやいやいやいや
裁縫って
道具出して
布を出して
針に糸通すだけで
10分くらい経っちゃうからさぁ。
小学生の衝動性、こわっ。
え、
これ、
どうなんでしょ。
このくらいの衝動性ならわりと小学生男子は持っているものなのか、
それとも特性です!!って断言できるレベルなのか。
でも小学生って休み時間10分でも
満足するくらい遊んでるからなぁ。
ま、
この衝動性が
マジョリティかマイノリティかは問題じゃなくて、
出発する3分前に
絶対に3分では終わらない自分のやりたいことを
やらずには我慢できない、
ってことが問題なのであって、
それを自覚してくれるかが
今後の人生で大事なことな気がしますよ・・・