キラキラご訪問ありがとうございますキラキラ

ぽんすけハハです。

 

家族構成

(アラフォー、真面目な会社員。常識人。)

ぽんすけハハ(アラフォー、ズボラ、節操のないヲタク)

長男そーすけ(中2)

次男ぽんすけ

(小3。

発達の遅れ(知的境界域)と自閉傾向(グレーゾーン)あり。

療育園→保育園を経て、普通級に入学。

小2からは情緒の支援級へ移籍。)

 

ぽんすけの成長記録をメインに、

日々のことやら、

ハハの愚痴やら、趣味のマンガのことやら、

しょうもないことやら、

キラキラしてないほうのブログです泣き笑い

 

詳しい紹介はこちらをどうぞ→改めて自己紹介

 

 

最近、

 

 

ぽんすけが

学校で

 

 

「ポケモンカードの福袋を販売するゴッコ」

 

 

をしているんですけど。

 

 

もちろん学校にポケモンカードなんて持っていってはいけないので

 

 

全部

自分で描いているんですが

(まさかの二次創作)

 

 

100均で買ってきた白いメッセージカードを使って、

せっせと内職しております。

 

 

元の絵を見ながら描いたときと

思い出して描いたときの差がえぐくて

ちょっと笑ってます。心の中で。

 

 

(態度にだしたら本人はめちゃくちゃ傷つくのでね。

しかもちゃんと本人も気づいているんでね)

 

 

で、

 

 

絵だけだと

なんのポケモンかわかってもらえないから

ポケモンの名前を横に書こうとするのですが。

 

 

カタカナがわからない驚きマジか

 

 

「ゼルネアス」

 

 

って書きたいんだけど、

 

 

ネがわからない。

 

 

で、

 

 

私が壁に指で

 

 

「こうやってこうやってこう!」

 

 

ってエアで書いたけど、

 

 

その通りに書いてるはずなのに

 

 

書けてない。

 

 

だからこの時、

「カタカナのネ」

の形がまったく脳内に浮かんでなかったということですね・・・

 

 

ちょっとヒントあげたら

「あー」

って思い出せる状態になかったんですよ。

 

 

ひょえー、怖い。

 

 

ちなみに

 

 

スもわからない

 

 

と言い出して、

 

 

「スーパーマリオのスだよ」

って言ったら

「あーわかった」

 

 

って言って、謎過ぎる。

 

 

そんなわけで、

 

 

勉強、学習の時間ではなく、

興味あることとして取り組んでいる

「文字の書き」

ですらこんな感じなので、

 

 

年齢相当の漢字をやらせるのは

今は無理じゃないかなー。

 

 

やったらできるかもしれないけど、

膨大な労力が必要で、

本人も周りの大人も

負の面がおおきすぎるというか。

 

 

とりあえずポケモンの名前でカタカナはマスターしようぜ!

(健常の子なら年長さん~一年生くらいで言ってそうなセリフだよね。)