ご訪問ありがとうございます![]()
ぽんすけハハです。
家族構成
・夫(アラフォー、真面目な会社員。常識人。)
・ぽんすけハハ(アラフォー、ズボラ、節操のないヲタク)
・長男そーすけ(中2)
・次男ぽんすけ
(小3。
発達の遅れ(知的境界域)と自閉傾向(グレーゾーン)あり。
療育園→保育園を経て、普通級に入学。
小2からは情緒の支援級へ移籍。)
ぽんすけの成長記録をメインに、
日々のことやら、
ハハの愚痴やら、趣味のマンガのことやら、
しょうもないことやら、
キラキラしてないほうのブログです![]()
詳しい紹介はこちらをどうぞ→改めて自己紹介
習い事(ダンス)での出来事なんですけどね。
前からちょいちょいでてくる
ちょっと他害傾向が過ぎる子。
の、
弟。
年長さんくらいの年なのかな?
お姉ちゃんと付き添いで、
レッスンに来たりするんですが、
レッスンが始まる前のみんなで遊んでいる時間に
ぽんすけがその弟に
腰のあたりにしがみつかれまして。
移動させないようにホールドする感じ。
伝わりますかね!?
で、
この子も、
まー、
言っても聞かない。
口頭指示が通らない。
(言う事を聞く人を選んでるんでしょうけど)
やめてって言ってもやめない。
で、
ぽんすけがその子を振り払ったんですよ。
ふっとんだり、ぶつかったりしないように
配慮しながら、
でも幼稚園児がちゃんと離れるくらいの
絶妙な力加減で振り払ったんですよ。
私は一部始終を見てたんですが、
めちゃくちゃその子に気を遣いつつ、
雰囲気を悪くしないようにはしゃぎつつ、
でも自分の意思は通しつつ、
すげーな。って思っちゃった。
だがしかし。
その弟、泣く。
ママにしがみついて泣く。
「あの子にいじわるされたー!」
くらいのテンションで、泣く。
ぽんすけ、
「ボク悪いの?」
「ボク、悪くないよ!」
「この子がしがみついてきたから、
振り払っただけだよ!」
って必死でまわりの子達に訴えるけど、
めっちゃ泣かれるから、
困惑する・・・
(そりゃそうだ)
そしたら、
その子のお姉ちゃん、
攻撃する理由ができたとばかりに
ぽんすけの髪の毛をぐちゃぐちゃにしたり
頭を殴ってくる
どゆことだよ。
マジ、やめろ。![]()
このときはさすがに私がその子に直接注意してやめさせましたが。
ほんとさ、
ぽんすけはこれ以上ないベストな対応をしたと思うんですよ。
やられてる子や先生が何度言っても他害やイタズラや嫌がらせをやめない姉弟なんす。
親同士はどうしてるのかって言ったら、
今のところ、
私もその子のママもお互いスルーっす。
あ、その子の親は見てたら注意します。
てか、自分の親が見てないときに他害やイタズラをする感じよ。
そもそも私はどの親とも仲良くないんですけど、
そのママさんは私よりは他のママさんと仲がいいかな?
とは言え、
他のママさんもその姉弟の普段の振る舞いみてるから
ぽんすけだけが一方的に悪いなんて思わないハズっす。
てか、
ママさん、苦労してるんだろうなーってのが
ちょこちょこ垣間見えまして。
しかるべきところにつながってるといいんですけどねー。
でも「様子見でー」ってなってる可能性も否定できない。
ぽんすけは、
なんか自分が悪いみたいに雰囲気になってたから、
「ママは全部見てたよ。
ぽんすけは全然悪くないよ。
あれじゃあ泣いたもん勝ちみたいじゃん。
ぽんすけは悪くないから、
正々堂々としてたらいいよ」
ってフォローしておきました。
ほんと、子供の世界って過酷・・・![]()