ご訪問ありがとうございます
ぽんすけハハです。
家族構成
・夫(アラフォー、真面目な会社員。常識人。)
・ぽんすけハハ(アラフォー、ズボラ、節操のないヲタク)
・長男そーすけ(中2)
・次男ぽんすけ
(小3。
発達の遅れ(知的境界域)と自閉傾向(グレーゾーン)あり。
療育園→保育園を経て、普通級に入学。
小2からは情緒の支援級へ移籍。)
ぽんすけの成長記録をメインに、
日々のことやら、
ハハの愚痴やら、趣味のマンガのことやら、
しょうもないことやら、
キラキラしてないほうのブログです
詳しい紹介はこちらをどうぞ→改めて自己紹介
悲報。
(てことでもないが。)
ぽんすけがあんなに頑張っていたピクミン4、
やはり難しすぎて断念したようです。
ここんとこ、
ポケモンレジェンドアルセウス
(クリアはしてるけど、アルセウス捕獲ができなかった)
ペーパーマリオRPG
ピクミン4
と立て続けに
「難しすぎて先に進めず、断念する」
ということが続いており、
かなりストレスになっているんでしょうかね、
今更
「ミートピア」
を始めましたいつやってたっけ?2年くらい前?
自分のブログ漁ったら2021年の夏だった
コロナ対策で出かけられないから買ったらしい。
上の子が、
「なんで今更ミートピア?」
ってなってた
多分、
操作も簡単で、
攻略方法も必要なくて、
何回目かだから内容も熟知していて、
安全安心安泰のゲームで
心の傷をいやしているのでしょう・・・
最近の宿題事情。
かけ算がまだうろ覚えなので、
先生が気を遣って、
授業ではわり算をやっているけど、
簡単なかけ算のプリントを宿題に出してくれているのですが。
「かんたーん」
って言いながら始めたからそっとしておいたら、
「ぎゃー!
どうしたらいいかわかんないよー!」
って急に荒れ始めた
どうしたどうしたと見てみたら、
6×5
につまづいているんですよ。
わかんないんだってさ。
思い出せないんじゃなくて、わかんないんだってさ。
ん?
なんか変だぞ。
と思って、
一問前を見てみたら、
8×2=4
って書いてある。
あー・・・・わり算だと思ってるな・・・
最近わり算ばっかりやってるから、
数字が並んでるのをみて
勝手にわり算だと思ってるな・・・
「いや、これ、かけ算です。」
と言ったら解決しました。
思い込み、怖い。
まあ、九九が思い出せない問題はまた荒れるんですけどね。
とりあえず、
九九とローマ字だけは、
小学校卒業までにカンペキにしてください。
よろしくお願いします。
そういえば、
私たちが子供の頃は
13÷2=6・・・1
って「あまり」を「・・・」で代用してたけど、
最近は
13÷2=6あまり1
って書くんすね。
あの「・・・」はなんだったんだろか。