ご訪問ありがとうございます![]()
ぽんすけハハです。
家族構成
・夫(アラフォー、真面目な会社員。常識人。)
・ぽんすけハハ(アラフォー、ズボラ、節操のないヲタク)
・長男そーすけ(中2)
・次男ぽんすけ
(小3。
発達の遅れ(知的境界域)と自閉傾向(グレーゾーン)あり。
療育園→保育園を経て、普通級に入学。
小2からは情緒の支援級へ移籍。)
ぽんすけの成長記録をメインに、
日々のことやら、
ハハの愚痴やら、趣味のマンガのことやら、
しょうもないことやら、
キラキラしてないほうのブログです![]()
詳しい紹介はこちらをどうぞ→改めて自己紹介
とうとう、
ぽんすけ、
今までなんやかんやいいながらも
コツコツやってきたチャレンジ(紙)のワークを
7月中に終わらせられませんでした・・・![]()
てか、手付かずです。![]()
かなりやる気がない。
てか、
終わらせられる見通しが立たないから、
取り組むやる気がでないって感じかな?
でもさ、
ちょっとわからんでもないんですよね。
目からの情報の処理が苦手、
文字を読むのも苦手、
ごちゃごちゃしているのも苦手なのに、
チャレンジのワークはまさにそんな感じ。
ごちゃごちゃいろんなところに書いてある文字を読んで、
どんなことが自分に求められているのか解読して、
問題を解いていかなきゃだからねぇ。
計算問題でも、
式が書いてあって答えを書くじゃなくて、
「こういう考え方で解いた場合。」
という
穴埋め問題になっているから
「このときのこの子の考えていることを述べよ」
みたいな問題になってるわけですよ。
国語かよ。
さらに理科と社会も増え、
もう無理っすわ・・・
とりあえずハードルを下げなきゃなので、
算数は全部やる。
理科も頑張る。
社会はやらなくていい。
国語は漢字だけ。
ということにしたけど、
なかなか・・・
だがしかし、
ここにきて
「ポケモンフレンダをやりたいが、
おこづかいが足りない!」
という事件が発生!
普段のお小遣いは
チャレンジが終わったら1000円
ということにしているので、
またやる気だしてくれないかなー。
やる気ないなら解約したい。
チャレンジも結構お高いんすよ。![]()
それにしても人気の動画ってすごいなぁ。
耳からの処理だけでは理解できないから、
テロップつけて、
注目してほしいところは大きな字でテロップつけて、
めちゃくちゃわかりやすく編集してある。
1回で理解できなくても、
何回でも見られる。
ぽんすけみたいな子にでも
わかりやすいコンテンツなので、
そりゃあいっぱい見たくなるな、って
思っちゃいますねぇ~