ご訪問ありがとうございます
ぽんすけハハです。
家族構成
・夫(アラフォー、真面目な会社員。常識人。)
・ぽんすけハハ(アラフォー、ズボラ、節操のないヲタク)
・長男そーすけ(中2)
・次男ぽんすけ
(小3。
発達の遅れ(知的境界域)と自閉傾向(グレーゾーン)あり。
療育園→保育園を経て、普通級に入学。
小2からは情緒の支援級へ移籍。)
ぽんすけの成長記録をメインに、
日々のことやら、
ハハの愚痴やら、趣味のマンガのことやら、
しょうもないことやら、
キラキラしてないほうのブログです
詳しい紹介はこちらをどうぞ→改めて自己紹介
ぽんすけの
放デイの準備をしているときに、
「宿題持っていく?
ワークでもいいよ。
チャレンジでもいいよ。
どれ持っていく?」
って聞いたら
「どれも持って行かない」
って言うんです。
「え?なんで?
ヒマなんじゃないの?
やってこればいいじゃん。」
って言ったら、
「だってジャマされるかもだもん!
それに破かれちゃったらいやでしょ!」
って言うんです・・・
え、ぽんすけの放デイって
思ったより治安悪いのかな・・・
ただ心配性なだけならいいけど・・・
ただ、
「お昼は購入でお願いします」
って500円もたせるだけで、
スーパー連れてってくれて、
自分の食べられる量のお昼を選んで
セルフレジで購入する練習をさせてくれるのは
めちゃくちゃ助かってます。
考えなくていい、作らなくていい、ってサイコー。
ぽんすけが、
テレビを見ながら言ってたんですけど、
「へー
ジェントル博士
ってまだやってるんだねー。」
ジェントル博士・・・
ヒロアカのこの人が脳裏をかすめましたが・・・
↓
ちなみに答えは
おかあさんといっしょにでてくる
「シルエットはかせ」
でした。
マジかよ
あ、ちなみに、
前に
ファミレスのジョナサンの名前が覚えられないって
エピソードをブログに書いたけど、
うちの家族内では
ジョナサンは「ジョン」
という名前で定着しました。
今日はココスにするー?
ジョンでもいいよねぇ?
みたいな