ご訪問ありがとうございます![]()
ぽんすけハハです。
家族構成
・夫(アラフォー、真面目な会社員。常識人。)
・ぽんすけハハ(アラフォー、ズボラ、節操のないヲタク)
・長男そーすけ(中2)
・次男ぽんすけ
(小3。
発達の遅れ(知的境界域)と自閉傾向(グレーゾーン)あり。
療育園→保育園を経て、普通級に入学。
小2からは情緒の支援級へ移籍。)
ぽんすけの成長記録をメインに、
日々のことやら、
ハハの愚痴やら、趣味のマンガのことやら、
しょうもないことやら、
キラキラしてないほうのブログです![]()
詳しい紹介はこちらをどうぞ→改めて自己紹介
相変わらず
突然ぽんすけが言い出したんですけど、
「お寿司に挑戦しようと思う!」![]()
おお、そうっすか。
頑張ってください。
そう、
ぽんすけ、
そもそも、
魚がネタのお寿司を食べたことがない。
刺身も食べたことがない。
発達凸凹的に、
初めて食べる食べ物は不安、というのもあるけど、
アレルギー反応が出ないか少量食べてみて様子見して、
確認しないと不安ってのが大きい。
(離乳食を始めたばかりの赤子のようだ・・・)
で、
「まぐろはどうかな。食べられるかな。」
うーん、どうだろう。
ネギトロ巻きとかでチャレンジしてみるのはどう?
って提案したら、
「ネギトロ巻きって何?どんなの?」
マジか・・・ネギトロ巻きわかんないのか・・・![]()
「サーモンならいけそうな気がする!」
定番だし、おいしいもんね。
サーモンくらいならいけそう。
焼いたやつならいつも食べてるし。
「で、
お寿司の上の部分はどうやって作るの?」
え?
刺身のことですか?
この質問はどのレベルで聞かれてるんだろう・・・
魚をさばくのはどうやって、ならいいけど。
そもそも刺身が何か、というのがわかっているのか。
いや、深追いはよそう![]()
「スーパーで刺身でのせるだけのやつがあるから、
それを買ってくるよー」
と私が言ったら、
「ボク、いくらは大丈夫だと思う!
だって給食ででるイカフリッター大丈夫だから」
おい。
まてまて。
いくら
と
イカフリッター
発音が似てるだけだぞ!?
中身全然違うぞ!!??
もう色々と、ツッコミどころしかない会話っす![]()
で、
ぽんすけの
「お寿司に挑戦する」
は、
「お寿司を食べる」
と
「お寿司を作る」
の両方の意味があって、
パパに初めて作ったお寿司をふるまってました。
手が小さいのでシャリが少なくてとても好評でした![]()
(私の作ったヤツがとても不評だったとも言う・・・不本意
)
そんなこんなで
ちょっとお寿司に親近感がでたぽんすけ、
「じゃあはっぱ寿司へ行こう!」
って言ってたけど、
かっぱ寿司とはま寿司が混ざってるよ・・・![]()
こんな漫才みたいな、
ボケの嵐みたいな会話だけど、
全部実話です。
ひー。怖い。