ご訪問ありがとうございます
ぽんすけハハです。
家族構成
・夫(アラフォー、真面目な会社員。常識人。)
・ぽんすけハハ(アラフォー、ズボラ、節操のないヲタク)
・長男そーすけ(中2)
・次男ぽんすけ
(小3。
発達の遅れ(知的境界域)と自閉傾向(グレーゾーン)あり。
療育園→保育園を経て、普通級に入学。
小2からは情緒の支援級へ移籍。)
ぽんすけの成長記録をメインに、
日々のことやら、
ハハの愚痴やら、趣味のマンガのことやら、
しょうもないことやら、
キラキラしてないほうのブログです
詳しい紹介はこちらをどうぞ→改めて自己紹介
この前マンガ読んでたら、
この水族館、前にいったところをモデルにしてそう。ってシーンがでてきて、
(南須くん推しです。)
(前作のなまいきざかり。のときは袴田くん推しでした。)
(そんな私は生粋の当て馬好き。)
でもどんな様子だったか記憶があいまいで。
「二度とこない!」って思わなかったから、
そこそこ平和だったんだろう。
そうそうブログ書いてたわ。
と答え合わせして、
ブログ書いててよかった。
やっぱり私の記憶力はポンコツだ。
と思った次第であります。
ぽんすけが最近よく見ている動画に、
・陽キャの場合
・陰キャの場合
みたいな説明動画?があるんですけど。
そこで覚えた、
陽キャ、陰キャというワード。
で、
「ボクは陽キャかなぁ、陰キャかなぁ」
というのを気にしていて。
動画の感じでは
どっちがいいっていう雰囲気ではなかったけど、
やっぱり小学生は陽キャに憧れるもんなんですかね!?
で、
当然
「ねー?ママは陽キャ?陰キャ?」
そうですね、
ママはもう大人なので、
「全力で頑張れば陽キャのフリもできなくもない
生粋の陰キャ」
です!!!!
(あ、もう知ってる?ですよねー。)
若干、ツイ廃に片足つっこんでるくらい
Twitter(現X)は見てるくせに、
インスタもTikTokもアカウントすら持ってないっすよ!!
(あくまでも偏見とイメージです)
ママ友同士で家族ぐるみで何家族か集まって
キャンプとかバーベキューとか、
誘われただけで
どうやって断ろうか考え始めそうなくらいの陰キャっすよ!!
(実際に誘われたことはない。)
(あくまでも偏見とイメージです)
他人に気を遣わず、1人行動サイコー。
自分の好きなものに1人でどっぷりつかるの、サイコー。
もうひとつぽんすけに聞かれたんだけど、
・友達はたくさんいるけど、お金がない
か
・お金はあるけど、友達はゼロか
どっちがいい?と聞かれて、
迷わず「お金」と答えた私ですよ。
そしたらぽんすけ的には真逆だったみたいで、
「なんで!?
みんなからちょっとずつお金もらえばいいじゃん!」
そんな友達はいやだ・・・
ちなみに、ぽんすけは陽キャタイプかと思われます。
初対面でもすぐにがんがん話しかけて友達作るのが楽しいらしいです。
ひえっ・・・ワタシトハチガウイキモノ・・・