ご訪問ありがとうございます
ぽんすけハハです。
家族構成
・夫(アラフォー、真面目な会社員。常識人。)
・ぽんすけハハ(アラフォー、ズボラ、節操のないヲタク)
・長男そーすけ(中2)
・次男ぽんすけ
(小3。
発達の遅れ(知的境界域)と自閉傾向(グレーゾーン)あり。
療育園→保育園を経て、普通級に入学。
小2からは情緒の支援級へ移籍。)
ぽんすけの成長記録をメインに、
日々のことやら、
ハハの愚痴やら、趣味のマンガのことやら、
しょうもないことやら、
キラキラしてないほうのブログです
詳しい紹介はこちらをどうぞ→改めて自己紹介
ぽんすけが大好きな
マッシュルのアニメが終わってしまいました・・・
最終回が、
まさかの日常回・・・
ぽんすけの一番お気に入りのキャラは
マーガレット。
右の人ね。
↓
この人が、
「心は女なのよ」
みたいなことを言うんだけど、
そこにめちゃくちゃ食いつく。
「マーガレットは心は女って言ってるんだから
女なんじゃないかなぁ!?」
「でも心は女ってことは体は男ってことでしょ!?」
「そうなの!?
じゃあどうなの・・・」
まさかそこにそんなに食いつくとは思わず。
お気に入りのキャラはマーガレットだけど、
一番すきなバトルは
カルパッチョ戦。
(左の人ね)
みんなが全く刃が立たない、
痛覚なし&自然治癒&自分のダメージをそのまま相手に返す
というとんでも能力持ちを、
鉄の棒をむりやり手で加工して
ラケットにして、
テニスみたいに能力の本体(女神様)
をぶち倒していく、
という
意味のわからなさが好きらしいよ
マッシュ(CV小林千晃)と
カルパッチョ(C内山昂輝)は
ちょっと声が似てると思うんだよねー
でも内山さんのほうが、
ちょっととがった声質だよねー
って声優さん勉強中のハハはこっそり思ってた
ダンスの友達と、
マッシュのセリフを言い合って遊んでる様子を見ると、
ほんとにマッシュルは流行ってるんだなーってのと、
ちゃんと同世代の子とコミュニケーションとって
遊べてるじゃん
というなんともいえない感慨が・・・
(感動のハードルがだいぶ低い。)
で、
最終回の後、
続編となるアニメ3期の発表がなかったのですが、
「3期の発表なかったねー」
ってほぼ独り言で言ってたら、
夫に
「さんきってなに?」
とやたらつっこまれる
そうか、
2期、3期という単語は、
オタク用語だったのか・・・気づかなかったよ。