キラキラご訪問ありがとうございますキラキラ

ぽんすけハハです。

 

家族構成

(アラフォー、真面目な会社員。常識人。)

ぽんすけハハ(アラフォー、ズボラ、節操のないヲタク)

長男そーすけ(中1)

次男ぽんすけ

(小2。

発達の遅れ(知的境界域)と自閉傾向(グレーゾーン)あり。

療育園→保育園を経て、普通級に入学。

小2からは情緒の支援級へ移籍。)

 

ぽんすけの成長記録をメインに、

日々のことやら、

ハハの愚痴やら、趣味のマンガのことやら、

しょうもないことやら、

キラキラしてないほうのブログです泣き笑い

 

詳しい紹介はこちらをどうぞ→改めて自己紹介

 

 

ぽんすけの困り感の1つ、

「汚れてもいい服がない」

 

 

 

 

私の中では

汚れてもいい服って、

 

 

・上の子のおさがりとか、

本人が着倒したりして、

薄汚れた服。

 

 

もしくは

 

 

・初めから、よごれてもいいように

お安く手に入れた服。

 

 

こんな認識なんですが。

 

 

 

ぽんすけ的には違って。

 

 

前者なら

・愛用しているお気に入りの服

だし

 

後者なら

・新しくて素敵な服

なんだよねー。

 

 

 

こりゃどうしたらいいんだよ!!!???無気力

 

 

 

って思ってたんですが。

 

 

さすが

見通し大好き

事前対策大好きな

ぽんすけさん。

 

 

習字が始まるのを前に、

自ら言い出した!

 

 

「全部黒。

絵とか、

柄とかがない、

全部黒の服がいい。

 

それなら習字でよごれてもいい!」にやり

 

 

なるほどね!

全部黒ね!!

 

 

え、

そんな服、どこで売ってる・・・!?

 

 

いえいえ心あたりがありますよ。

 

 

GU!指差し

 

 

この前GUに行ったら、

タイミングよく、

 

 

スウェット(値下げ処分で、かごの中にいた)

薄手の長袖シャツ

半袖シャツ

 

 

まさかの全気候対応の3種類が一度に買えるというミラクルキラキラキラキラ

(ほんとに全部黒い。)

 

 

そして全部990円というミラクル爆笑

 

 

 

今のところ各1着しかないのが玉にキズ・・・

足りなかったら買い足そう・・・

 

 

あと、

スウェットが次の秋冬のときに

サイズがあうのかが玉にキズ・・・

 

 

いざ着ようとしたときにツンツルテンだったら、泣く。

 

 

っても140買ったんだよ!?

3年生で140小さいとか、ないでしょ!?

 

 

まあ、とりあえず、

 

 

ぽんすけに

 

 

「汚れてもいい服、

色々買ってきたから、

これで大丈夫だね!」

 

 

って言ったら、

 

 

「え、ズボンは!?

ズボンも真っ黒ね。」

 

 

と言われ・・・無気力

 

 

ほんとに黒子みたいな恰好で

学校いくつもりらしいよ凝視しかも書道と図工の日。

 

 

はぁ~

 

 

ズボンも探すか・・・

こっちはベルメゾンでいいかな。