ご訪問ありがとうございます
ぽんすけハハです。
家族構成
・夫(アラフォー、真面目な会社員。常識人。)
・ぽんすけハハ(アラフォー、ズボラ、節操のないヲタク)
・長男そーすけ(中1)
・次男ぽんすけ
(小2。
発達の遅れ(知的境界域)と自閉傾向(グレーゾーン)あり。
療育園→保育園を経て、普通級に入学。
小2からは情緒の支援級へ移籍。)
ぽんすけの成長記録をメインに、
日々のことやら、
ハハの愚痴やら、趣味のマンガのことやら、
しょうもないことやら、
キラキラしてないほうのブログです
詳しい紹介はこちらをどうぞ→改めて自己紹介
ぽんすけが
ちょっとマッシュルにはまっているっていう話。
主人公のマッシュはシュークリームが大好物なのですが。
ぽんすけが学校から帰ってきたときに
私がおやつを食べているところで、
「あ!
ママ、
シュークリーム食べてるね!?
ほら、
シュークリームのパンのところ
が見えてるよ!」
シュークリームのパン・・・
シュークリームの皮な。
ちなみにこのとき食べていたのは
バニラモナカジャンボ
(チョコよりバニラ派。)
色合いだけでシュークリームに見えるって、
どんだけマッシュルはまってるのさ。
とはいえ、
ぽんすけは食わず嫌いで
シュークリームを食べたことがないので、
絵だけみて、
シュークリームの皮のところが
パンだと思ってしまうのも、
まあわからんでもない。
だがしかし、それはマリトッツォだ。
まさかの実在する食べ物。
もうすぐ
習い始めてから初のダンスの発表会です。
ありがたいことに、
衣装は先生から
「ここで買ってください~」って
楽天のお店のリンクがグループラインに送られてきます。
作ったり、みんなで相談したりしなくていいの、いい!
(ヤマハのグループの発表会は、
それはそれは大変だった・・・
私が発表会に出てた子供時代なんて、
ドレスみたいなやつを親が作らされてて、
めちゃくちゃ大変そうだった・・・
子育てするようになって、改めて親のありがたみを知る・・・)
で、
こんな感じのオーバーサイズのセットアップだったんだけど
ぽんすけが、
「大きすぎてイヤ」
とか言い出す
「色がイヤ」
とか言い出す
確かに、
普段から着てるズボンも
細身好きだもんな~。
感覚過敏のある子が
ゆったりした服を好むってのは聞いたことあるけど、
そっちじゃないね。
体に合った服のほうがかっこいい、
体に合った服じゃないと!
の思考のこだわりのほうだね。
だからといって、
じゃあ違う服で・・・
ってのも無理なんですが。
ま、
ぽんすけのこだわりは
わりと簡単に覆るので、
みんなと衣装合わせしたら、
「みんな一緒!これでいいんだ!」って
肯定的になるんじゃないかなー
なってほしいなーって願望。