キラキラご訪問ありがとうございますキラキラ

ぽんすけハハです。

 

家族構成

(アラフォー、真面目な会社員。常識人。)

ぽんすけハハ(アラフォー、ズボラ、節操のないヲタク)

長男そーすけ(中1)

次男ぽんすけ

(小2。

発達の遅れ(知的境界域)と自閉傾向(グレーゾーン)あり。

療育園→保育園を経て、普通級に入学。

小2からは情緒の支援級へ移籍。)

 

ぽんすけの成長記録をメインに、

日々のことやら、

ハハの愚痴やら、趣味のマンガのことやら、

しょうもないことやら、

キラキラしてないほうのブログです泣き笑い

 

詳しい紹介はこちらをどうぞ→改めて自己紹介

 

 

上の子の学年末テストで

一緒になって歴史を勉強していたんだけど、

 

テスト範囲は

鎌倉時代と室町時代。

間に南北朝時代なんてあったね!?

 

 

そこででてきた、

 

 

浄土宗(法然)

浄土真宗(親鸞)

日蓮宗(日蓮)

時宗(一遍)

曹洞宗(道元)

臨済宗(栄西)

 

 

必死に覚えた記憶爆笑上の子がんばれ。

 

 

で、

 

 

大人になってから気づいたんだけど、

 

 

この宗派って現代も脈々と続いているんですよね~。

 

 

私の父の実家は日蓮宗

私の母と、夫の父の実家は浄土真宗

夫の母の実家は曹洞宗らしい。

 

 

曹洞宗、臨済宗って禅宗で、

修行がきつくてわかりづらい、

だから

「念仏さえとなえればOK」

みたいな

わかりやすくて、大変な修行が必要ない

浄土宗、浄土真宗が流行った

って歴史の記述問題で出るんですが、

 

 

葬儀や、お盆などの作法を見ていると、

そのあたりを垣間見ることができるような驚き

 

 

ただ漠然と暗記するのは大変だけど、

背景とか、歴史は現代もつながっている事実とかも

合わせて知ると、

ちょっとは興味でてこないかなーねぇうちの長男くんよ!!!

 

 

黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま

 

 

最近、

いつも行くスーパーが改装で長期閉店中なんですよ。

不便~。

 

 

まぁ、

他にもスーパーはあるので、

食べるものに困る、とかはないのだけれど。

 

 

その改装で閉店してるスーパーでしか売っていない

PB(プライベートブランド)商品が困る!!

 

 

特に困るのが、

リンゴジュース。

1リットルのやつ。

 

 

なぜかわからないけど、

他のリンゴジュースとは違うんですよ。

 

 

そしてぽんすけは、

このリンゴジュースしか好きじゃない!!

 

 

ある程度は買いだめしたけど、

賞味期限きれたらどうしよ、

 

 

車で30分の、同じチェーン店のスーパーまで行くか!?

と思ってたら、

 

 

ぽんすけからナイス情報キラキラ

 

 

「リンゴジュース、

このスーパーのやつが無くなったら

セブンイレブンのやつがいいよね!

 

セブンイレブンのジュースは美味しかったもん」

 

 

実はこのとき、

リンゴジュースのことは

私が勝手に考えてただけで、

話題にはしてなくて。

 

 

まさかの

自分で問題に気づいて、

自分で解決方法を提案している!驚き

 

 

しかもセブンイレブンのPBのジュースならOKなんて

すっかり忘れてたよ!

 

 

すげーじゃん。凝視

 

 

で、

 

 

ある日、

 

 

「ねーママー?

 

ベッドのところにさ、

抜けた歯を並べようよ!

 

金に代わるよ!!」にやり

 

言い方!!!!

 

 

にしても、よく知ってるなぁ。

 

 

その制度は海外限定で、

うちにはありませーん

(知らんけど)

 

 

って断ったけど、

 

 

「ねー、一回やってみようよ、金に代わるんだよ!?」

ってめっちゃ食い下がってくる・・・無気力

 

 

 

おおぅ・・・現金への執着、すげぇ・・・無気力