キラキラご訪問ありがとうございますキラキラ

ぽんすけハハです。

 

家族構成

(アラフォー、真面目な会社員。常識人。)

ぽんすけハハ(アラフォー、ズボラ、節操のないヲタク)

長男そーすけ(中1)

次男ぽんすけ

(小2。

発達の遅れ(知的境界域)と自閉傾向(グレーゾーン)あり。

療育園→保育園を経て、普通級に入学。

小2からは情緒の支援級へ移籍。)

 

ぽんすけの成長記録をメインに、

日々のことやら、

ハハの愚痴やら、趣味のマンガのことやら、

しょうもないことやら、

キラキラしてないほうのブログです泣き笑い

 

詳しい紹介はこちらをどうぞ→改めて自己紹介

 

 

ある日、

突然ぽんすけが言い出した←通常営業

 

 

「ねー、ママー?

(ほんとにいつもこの言葉で話し始める)

 

小学校と中学校のテストって違うんでしょ?」

 

 

え、どゆこと?

 

 

「だってさー、

 

順位がつくんでしょ?

 

 

ボクはさぁ、

算数はまあまあいけるけど

国語はビリになるかもしれない。

 

 

国語は苦手だからさ。

 

 

ねー、ママ―、どうしよう。」アセアセ

 

 

いやいやいや、

心配するの、早すぎない!?驚き

 

 

まだ小2だぜ!?

 

 

やっぱり、

中学生のお兄ちゃんがいるというのは、

その姿を毎日見ているというのは、

影響が大きいのかもしれんな・・・

 

 

上の子の小2のときなんて、

サザエさん見て大ウケしてた頃よ。

 

 

とりあえず、

 

 

「中学校のテストとかで困らないように、

今からチャレンジで練習してるの。

だからチャレンジがんばろ?」

 

 

って言ったら、

 

 

「そっか・・・わかった・・・」ショック

ってチャレンジをやりだして。

 

 

素直!キラキラ

 

 

自分の苦手をしっかり把握しているのはいいけど、

ちょっと心配が早すぎる気もするな・・・

向上心があることはいいけどな・・・

無理しすぎたり、

無理しすぎてぽっきり心が折れてしまうのは

避けたいな。

1位がいるんだから、

そりゃビリもいますよ。

 

 

 

実際のところ、

中学校で

 

普通級に入るのか、

支援級に入るのか、

 

支援級に入ったとして、

普通級のテストを受けられるように

交流を頑張るのか、

それとも

いわゆる普通級の「内申点」は諦めて

支援級のカリキュラムで中学校生活をすごすのか。

 

 

ぽんすけには決めなければならない選択肢が

いくつもあるのだけど、

 

 

まあその辺は追々本人に伝えていこうとは

思ってるんですけどね。

 

 

 

で、

 

 

中学校では、

やはり

吹奏楽部

に入りたいらしい驚きマジか

 

 

 

 

うーん、

親からみたら

あまり適性がない気がするけど。

 

 

顧問の先生、スパルタらしいし。

 

 

でも、

好きなもののことなら

すごい集中力と記憶力と技能を発揮できるやつだとわかっているので、

意外と活躍するかも!?

 

 

ただねー、

うちの中学校、

支援級の子は誰も部活に入ってないらしいんだよねー・・・

だからと言って、

部活に入れないってことは絶対にないんだけど。

 

 

そうね、

まずは

楽譜を読めるようになろう。

 

 

3年生からリコーダー始まるから、

 

 

まずはリコーダーで!

 

 

リコーダーの適性(うまく穴が押さえられない)とかあったら、

金管か打楽器がいいのかな。←素人のイメージです。