ご訪問ありがとうございます![]()
ぽんすけハハです。
家族構成
・夫(アラフォー、真面目な会社員。常識人。)
・ぽんすけハハ(アラフォー、ズボラ、節操のないヲタク)
・長男そーすけ(中1)
・次男ぽんすけ
(小2。
発達の遅れ(知的境界域)と自閉傾向(グレーゾーン)あり。
療育園→保育園を経て、普通級に入学。
小2からは情緒の支援級へ移籍。)
ぽんすけの成長記録をメインに、
日々のことやら、
ハハの愚痴やら、趣味のマンガのことやら、
しょうもないことやら、
キラキラしてないほうのブログです![]()
詳しい紹介はこちらをどうぞ→改めて自己紹介
ぽんすけ、
久しぶりに
アレルギー外来へ行きました。
去年とかは私だけ行ったんだけど、
今回は
「血液検査をしましょう」
というので。
アレルギー症状って、
血液検査をしても
症状と数値の結果(クラス5、とかのやつ)は
相関関係があるだけで、
絶対的なものではないから、
主治医の先生はあまりやってなかったんですが、
3年空いちゃったんで、
久々にやりました。
ちなみにぽんすけは、数値はスゴイが、症状はあまり・・・なタイプ。
で、
診察までの待ち時間、
ちょっと前まで
「なんとかしてじっとさせないと!」
だったのが、
そこまで気を張らなくてよくなって、
子供って成長するんだな・・・![]()
ただ、
「飽きたから、
戦いでもしよっと」
っていうパワーワードを言い出し、
ぽんすけの右手vs左手
という、
とんでもない戦いをしてました
小学生男子っぽい。ぽいよね!?
ちなみに右手の圧勝。
で、
3年前の血液検査。
マジで悪夢だったやつ![]()
私のミスで、
「今日は採血があります」
という事前予告が不十分で、
なのに大人と一緒の
「検査センター」での採血を指示され、
結局無理で、
小児科に戻されて、
いやいや初めから小児科でやってくれよ、って思ったやつ。
今回はちゃんと事前予告していきましたよ!
なんなら1ヶ月くらい前から!
(嫌なことへの事前予告は、
ずっと嫌なことを考えなきゃだから
あまり早くやりすぎないほうがいい子もいるのかもしれん。
ぽんすけは、覚悟を決めたいタイプだから、
早めが向いてるっぽい。)
で、
検査センター。
「ここ、前に来たよねー。
で、仮面ライダーの動画見ながら
やったよねー」
ってその3年前のこと、
ちゃんと覚えてた
すげぇ。
だが結局できてないからな。
で、
ぽんすけ
「若い人が多い!
若い女の人が多い!
若い女の人がいいな~!」![]()
おいおい、
お前は野原のしんのすけか!?![]()
まあ、
いざ若いおねぇさんが担当になって、
色々質問されても、
しんのすけと違って
ほぼしゃべらないんだけどさぁ。![]()
で、
今回の採血。
スムーズすぎるほどスムーズでした。![]()
さすが。
3年で進化しました。
針を抜いた後に、
「ここ、押さえててねー」
っていう脱脂綿を、
興味本位に負けてはずしてしまい、
危うく血がめっちゃ出そうになったことくらいかな![]()
結果はそのうちまたブログに書きます。![]()
