キラキラご訪問ありがとうございますキラキラ

ぽんすけハハです。

 

家族構成

(アラフォー、真面目な会社員。常識人。)

ぽんすけハハ(アラフォー、ズボラ、節操のないヲタク)

長男そーすけ(中1)

次男ぽんすけ

(小2。

発達の遅れ(知的境界域)と自閉傾向(グレーゾーン)あり。

療育園→保育園を経て、普通級に入学。

小2からは情緒の支援級へ移籍。)

 

ぽんすけの成長記録をメインに、

日々のことやら、

ハハの愚痴やら、趣味のマンガのことやら、

しょうもないことやら、

キラキラしてないほうのブログです泣き笑い

 

詳しい紹介はこちらをどうぞ→改めて自己紹介

 

 

うちの長男、そーすけくん。

 

 

とっても優しい子なんです。←急にどうした。真顔

 

 

ご飯をよそうときに、

「ちょこっとだけ残っちゃったんだけど、残しておいていい?

それとも全部食べちゃった方がいい?」

って聞いてくれるし、

 

 

ミニシルベーヌを

ブルボン ミニシルベーヌファミリーサイズ 132g×12個入り(1ケース)(SB)

 

急に、

「お母さんにあげる!」

って1コくれて、

 

 

「え、なんで!?」

って言ったら、

「ボクが食べようと思ったら、最後の一個だったから」

と言う。

 

 

え、

ちょっと、

うちの息子、

めっちゃ優しいいい子ですやんキラキラキラキラキラキラ

 

 

あー・・・・・

 

 

でも、私はそのワケを知っています。

 

 

一週間くらい前に、

我が家の何者かが、

ミニシルベーヌの最後の1コを食べたのにもかかわらず、

袋をそのままにしておきやがって、

私が

「食べようと思ったら中身がなかった!ヒドイ!ヒドイ!」

とずーーーーっと家族みんなに文句を言っていたからです・・・

 

 

そーすけくんが、

「うちの母親、

マジで

食べ物の恨み、

こえぇな。」

って学習したからであります凝視

 

 

イントネーション・・・

 

学校の給食最終日に、

クロワッサンが出たらしいんですよ。

 

 

ぽんすけは、

クロワッサンが好きなんですけど、

 

 

都会に行かないと買えない、

ちょっと甘い、かりっとさくっとした

お高めのクロワッサンが好きなんですよ。

(都会に行ったお土産は、

クロワッサン固定になるくらい好き。)

 

 

 

 

で、

 

 

「学校の給食のクロワッサンは、

あのクロワッサンと味がちがうからなぁ。

 

 

さとうがついていれば、いいんだけどなー」

 

 

ってぼやいてたんだけど、

 

 

イントネーションが

 

 

「砂糖がついていれば」

 

 

じゃなくて、

 

 

「佐藤がついていれば」

 

 

みたいな感じになってて爆笑

 

 

 

佐藤さんがくっついてくるパンなんて、

いやだよ。

佐藤さんだっていやだろうよ。

 

 

 

普段、文字の間違えはあるけど、

イントネーションの間違えはあまりないので、

ちょっと新鮮キラキラ