キラキラご訪問ありがとうございますキラキラ

ぽんすけハハです。

 

家族構成

(アラフォー、真面目な会社員。常識人。)

ぽんすけハハ(アラフォー、ズボラ、節操のないヲタク)

長男そーすけ(中1)

次男ぽんすけ

(小2。

発達の遅れ(知的境界域)と自閉傾向(グレーゾーン)あり。

療育園→保育園を経て、普通級に入学。

小2からは情緒の支援級へ移籍。)

 

ぽんすけの成長記録をメインに、

日々のことやら、

ハハの愚痴やら、趣味のマンガのことやら、

しょうもないことやら、

キラキラしてないほうのブログです泣き笑い

 

詳しい紹介はこちらをどうぞ→改めて自己紹介

 

 

前に、

 

 

上の子の同級生の親としゃべったときに、

子供が親はノータッチでも自主的に勉強してる、

っていう話をきいて驚愕した、

ってブログに書いたんだけど、

 

 

 

 

その後、別のママさんと話す機会があって、

 

 

「ねーそーすけくんって家で勉強してる?

うちのこ、スマホばっかりで、

私が言っても全然勉強しないのよ~」

 

 

って言われて、

 

 

そうそう、これこれ、こういう話題を期待してた笑

 

ホントかどうかはわからないけど、

そうだよね。

中学生なんて自主的になかなか勉強しないよねぇ。

って安心した爆笑

 

 

で、

 

 

この前、同級生の子が自主的に勉強してるって

複数の親御さんが言ってたから、ビビったよ。

って話したら、

 

 

「え、誰?誰なの?誰のことなの!?」

ってめっちゃ聞かれて、

 

 

それはそれで怖かった凝視

個人情報だから、そこは死守したけど、

こうやってママ友ネットワークで

「あの子は優秀らしい。」

って尾ひれついて、広まっていくんだろうなぁ・・・

 

 

こういうのは重なる。

 

 

うちのエアコン、

1年半くらいエアコンクリーニングしてなくて。

 

 

隙間から黒いのが見えるのよ。無気力

 

 

やばい。

冬の暖房もエアコンメインな我が家なので。

(昔は石油ファンヒーター一択だったけど、

幼少期のぽんすけが多動すぎて諦めた。)

 

 

なので、

エアコンクリーニングを

「ここなら大丈夫!

なんの行事も入ってないぞ!」

っていう日に予約して。

前回は、

他のブロガーさんが紹介していた

YOURMYSTARで

探したんだよね。

確かに、初めての業者さんを探すのはめっちゃ便利。

電話嫌いだから、チャットみたいにテキストで連絡とれるのもいい。

ただ、仲介料があるからか、ちょっと割高だよね~。

 

 

 

エアコンクリーニングのなにが大変って、

 

 

エアコン下の一定スペースには、

なにも置いていない状態にしてくださいってやつ。

 

 

うちはエアコンの真下に

ソファーがわりにコーナークッションを置いていて。

 

こういうやつ

ベルメゾン ラグが洗えるダブルコーナークッションセット(ローソファー)「 グレー ネイビー ブラウン マスタード 」◆ 小 ◆ ◇ 家具 インテリア ファニチャー ソファ オットマン 椅子 イス いす 新生活 ◇

 

 

 

これを撤去せねばならん!

そしてその下を掃除機かけねばならん!

お風呂掃除も必須!

(エアコンの周りの部品をお風呂で洗うんだよね・・・)

しかも朝9時までに!!

(指定された時間が9時だったのよ・・・)

 

 

まあ、朝8時までには全員家から出発するし、

頑張ればいけるっしょ。

 

 

と思ったら凝視

 

 

前日の夜、

ぽんすけが、

 

 

「ねー、ママー、

目が痛い・・・」ショック

 

 

見たら、涙すごいし、充血してるし、目やにもあるし、

 

 

まさか、流行性角結膜炎・・・はやり目・・・無気力

 

 

朝一で病院行ってー、そのまま学校行ってー

って、

 

 

明日エアコンクリーニングの日じゃん!!真顔

 

 

しゃーない、

エアコンクリーニングの後に病院は行くことにして、

朝の大掃除はぽんすけ無視してやるしかない!

 

 

と思ったら凝視

 

 

朝8時から会議があるのに、

うっかり寝坊しちゃったから、

あきらめてテレワークてテレビ会議にするわ、

会議だから静かにしてね。

とかいう夫。

 

 

なんでよりにもよってこんな日に・・・無気力

 

 

そんなわけで、

1人でのんびり集中して掃除できるはずが、

夫とぽんすけがいる中、

こそこそ掃除する羽目に・・・泣

 

 

なんとかクリーニングのための掃除も間に合い、

定番の「こんなに汚れてました」っていう

汚水も見せてもらい。魂きったねぇ。

 

 

エアコンクリーニングが終わって、

業者の人と私が清算やら領収書やらを

やりとりしている間になぜか座って、

Switchをやっているぽんすけ。

 

 

シュール・・・爆笑

 

 

その後無事に眼科に行って、

 

 

「炎症はほとんど収まってるし、

流行り目じゃないですね。

一応お薬だしときますので、

様子見してください」

ということで。

 

 

わりと待ち時間はなかったんだけど、

まだー?まだー?を繰り返すぽんすけ。

 

 

眼科自体は今までに行ったことあって、

診察内容も覚えてたからその辺は大丈夫だったんだけど、

初めての病院だったんで、

若干見通しが立ちづらかったんでしょうな。

 

 

この辺は、なかなか、まだまだですあせる

 

 

で、

 

 

総合病院だったんだけど、

 

 

 

「ねー、ママー、

この病院、子供いないね・・・

 

 

「あー、少子高齢化の影響かな・・・」

 

 

小児科がない病院なんすよ。

ほんと、患者さんは高齢者が中心。

 

 

ぽんすけよ、

世の中の核心をついた発言だな凝視