キラキラご訪問ありがとうございますキラキラ

ぽんすけハハです。

 

家族構成

(アラフォー、真面目な会社員。常識人。)

ぽんすけハハ(アラフォー、ズボラ、性格難あり。)

長男そーすけ(中1)

次男ぽんすけ

(小2。

発達の遅れ(知的境界域)と自閉傾向(グレーゾーン)あり。

療育園→保育園を経て、普通級に入学。

小2からは情緒の支援級へ移籍。)

 

ぽんすけの成長記録をメインに、

日々のことやら、

ハハの愚痴やら、趣味のマンガのことやら、

しょうもないことやら、

キラキラしてないほうのブログです泣き笑い

 

詳しい紹介はこちらをどうぞ→改めて自己紹介

 

 

 

ある日、ぽんすけが聞いてきた。

 

 

「ねーママー?

なんで

花火大会は無料なの?」

 

 

あんなにすごい催し物なのに、

入場料もかからず、

誰でも楽しめるってのが不思議らしい。

 

 

「花火大会はさ、

市がお金をだしたり、

企業の寄付とか、

個人の寄付とかでやってるんだよ。」

 

 

「うちも300円くらい、寄付したよ。」

(自治会費と一緒に徴収されていった。)

 

 

「へー寄付か~。なるほどね~。」

って納得してくれたけど。

 

 

そうだよねー、

自分がタダで楽しめるからって、

お金がかかってないわけじゃない。

誰かがお金を負担している。

 

 

そういうのに意識を持つことができるのは、

将来いいことかもしれん。指差し

 

 

将来、

「かんたんにお金が稼げます」

とか

「無料でこんなにもらえます」

とか

 

 

詐欺まがい案件にひっかりそなのが怖すぎるので。

金銭感覚、大事。凝視

 

 

本人なりに、頑張ってます。

 

 

実はですね、

 

 

小2も、はや半分が終わってしまったのですが、

 

 

ぽんすけ、

 

 

自転車に乗れません。

てか

今まで自分の自転車を持っていませんでした。イヒ

 

 

 

自転車乗れるようになるまでは、

上の子のおさがりでいっか、

なんて思ってたけど、

 

 

おさがりに耐えられないほどの、ボロボロ。

 

まっすぐに走れない。

 

何度修理にだしても、空気が抜ける。

 

そして放置。

 

 

結果、

自転車の練習になんて使えないような、

クセ強すぎボロボロ自転車に・・・

 

 

しかも

暑い、寒い、花粉、暑い、

と、自転車の練習にやる気の出ない季節が続き、

 

 

来年は3年生!

もういい加減、自転車の練習をせねば!

 

 

体の使い方もだいぶうまくなってきたし、

きっと今なら乗れる気がする!

 

 

と、

 

 

自転車を買いに行くことにしました。指差し

 

 

で、

 

 

 

ないのよ・・・昇天

 

 

ぽんすけ、小2。135センチ。

 

 

いわゆる、小学生男子が乗りそうな、

こういう感じの自転車の、

子ども用 自転車 6段変速 24インチ ARCHNESS CRB246 (ブルー)

 

 

 

ぽんすけに合うサイズがない。

 

 

店頭の商品は、22インチが主流。

でもぽんすけには24インチがいいかなと思ったんだけど。

 

 

1種類しか置いてない魂

 

 

一択・・・魂が抜ける

って思いながら、

 

 

これください、って言ったら、

 

 

お店のおじさん、

「この子に24インチは小さくない?」

って言う。

 

 

「小学生はサドルを一番下に下げたときに、

ぴったりのサイズを買うといいんだけど、

この子は24インチの一番下だと、もう小さいんだよね。

26インチのほうがよくない?

 

 

って言うけど、

 

 

26インチってもう大人用じゃん!

この子、まだ自転車乗れないんだぜぇぇぇぇ!?驚き

しかも26インチは乗ってみたけど、さすがにデカすぎだった。

 

 

まあそんなわけで

「まだ小2だし、

まだ自転車乗れないんで、

短命になるかもしれないけど、

子供用24インチを買います。」

ということにしました。

 

 

で、

 

 

家に帰って、

 

 

家の前で練習を始めるぽんすけ。

(あまり車が通らない道なんで、自転車の練習くらいはできる。)

 

 

何度も試行錯誤をしながら頑張ってる!

 

 

私や夫も、とにかくほめる!

 

 

「いいよいいよ!いい感じだよ!」

「重心!重心真ん中だよ!」

「足止めないよ!」

 

 

なんて声掛けしつつ、

 

 

何回失敗してもめげずにチャレンジしてるの、えらいな~。

なんて思ってたら。

 

 

いつの間にか、近所のおばあちゃんがいて。

 

 

「がんばれ!男だろ!」

なんて声掛けし始めて。

 

 

ぽんすけ、心折れる泣

 

 

外ではええかっこしいなところがあるぽんすけなのに、

 

うまくいってないのを

よく知らないおばあちゃんに見られて、

しかも

「男だからがんばれ」

とか言われたら、

 

 

まあ心も折れる。真顔

 

 

「もうやめる」

とつぶやき、

部屋に入り、

 

 

悔し涙をこらえてました。

 

 

もー

おばあちゃーん泣

でもその近所のおばあちゃんにも悪気があるわけじゃないから、

しかも会釈程度の仲でしかないから、

なんも言えねぇ。魂