ご訪問ありがとうございます
ぽんすけハハです。
家族構成
・夫(アラフォー、真面目な会社員。常識人。)
・ぽんすけハハ(アラフォー、ズボラ、性格難あり。)
・長男そーすけ(中1)
・次男ぽんすけ
(小2。
発達の遅れ(知的境界域)と自閉傾向(グレーゾーン)あり。
療育園→保育園を経て、普通級に入学。
小2からは情緒の支援級へ移籍。)
ぽんすけの成長記録をメインに、
日々のことやら、
ハハの愚痴やら、趣味のマンガのことやら、
しょうもないことやら、
キラキラしてないほうのブログです
詳しい紹介はこちらをどうぞ→改めて自己紹介
ちょっとネガティブな話が続いちゃったので、
たまには微笑ましい話。
休みの日に出掛けるときに、
私ばっかり忙しくて、
出発時間になっても準備できてなくて、
「まって!まだすっぴんだから!」
って言ったら、
ぽんすけに
「え、しゅっぴん?」
って言われた。言い間違いがかわいいかよ。
私はお役御免らしいです。
そして車で出発したのですが、
車の中から景色を見ていたぽんすけ。
「あー公園かと思ったら、川だった。
長い公園だなーって思ったんだよね。」
え、そんな見間違い、ある?
って家族につっこまれてたら、
「え、公園と見間違えるの、アルアル?」
って言ってきて。
ないない。
で、
その日は上の子は別の用事があったので、
私が付き添い、
ぽんすけとパパで、
いつものポケモンメザスタ(ゲーセンにあるやつ)のある
ショッピングモールに行きました。
ぽんすけとパパが2人でお出かけ!
家で留守番することすら無理って言ってたパパが!
2人でお出かけ!
成長したな・・・いろんな意味で。
で、
ブックオフでチョー強いタグも買えて、
メザスタやりにいったら
過去一いい展開で、
サイコーのタグを2コもゲットできて、
ほくほくで帰ってきました。
「パパとメザスタ行く方が、
いいやつがでるから、
ママはクビね。」
って言われました。
あ、どーぞどーぞいつでもパパと行ってくれ。
いつもみたいに
不穏とか癇癪とかならなかったみたいでよかった。
この日のおでかけが、いい展開だったってのもあるけど、
どうしても私や上の子がいると、
ぽんすけが崩れやすいんだよね。
パパだけだと、
自分の本能にまかせて崩れると
マズイことになるってのはわかってるんだろうな。
で、我慢してる。と思う。
まあ、ため込みすぎると、それはそれでストレスだから、
適度に抜かなきゃいけないってのはわかるんだけど、
それを常にぶつける相手が母親ってのは耐えられないので、
自分の機嫌は自分でとれるようになってほしい。
これはぽんすけだけじゃなくて、
自分にも言えることなんだけど。
どうしても子供にぶつけやすいから、
「もー!!いいかげんにして!!!」
って怒鳴ってしまう。
(いいかげんにしなさいって表現は
ほんとは曖昧過ぎてよくないんだけど、
あえて使ってるところがある。
本当に本人に刺さる言葉を怒鳴ったらダメかなーって
なんとなく思ってる。)
クレヨンしんちゃんの、
ねねちゃんのママのシステムは
結構理にかなってると思うのよ。
ウサギさんはかわいそうだけどね。