キラキラご訪問ありがとうございますキラキラ

ぽんすけハハです。

 

家族構成

(アラフォー、真面目な会社員。常識人。)

ぽんすけハハ(アラフォー、ズボラ、性格難あり。)

長男そーすけ(中1)

次男ぽんすけ

(小2。

発達の遅れ(知的境界域)と自閉傾向(グレーゾーン)あり。

療育園→保育園を経て、普通級に入学。

小2からは情緒の支援級へ移籍。)

 

ぽんすけの成長記録をメインに、

日々のことやら、

ハハの愚痴やら、趣味のマンガのことやら、

しょうもないことやら、

キラキラしてないほうのブログです泣き笑い

 

詳しい紹介はこちらをどうぞ→改めて自己紹介

 

 

ツイッターでフォローしている、

私が好きなマンガの作家の先生方、

 

 

結構、同世代のママさんたちでもあるらしく、

夏休みの過酷さを嘆いてらっしゃる先生が多くて、

 

 

ごはんづくりに追われ、

夏休みの宿題をやらせることに追われ、

なにか「夏休みの特別な体験」をさせなきゃいけない圧に追われ、

 

まとまった仕事(創作)時間がとれない地獄。

 

 

と嘆いていらっしゃいました。

 

 

そうだよなー

なんもしてない私でもやべぇのに、

在宅の仕事をされているママさんなんて、神技だよなぁ。

 

 

ほんとに。

こどもがかわいくないわけじゃないの。

こどもはかわいいの。

でも

子育ては大変なの。

かわいいだけじゃ、やってられないときがあるのよ。

 

 

 

どこまで妥協していいんすかねぇ

 

 

ぽんすけの、

定期的にやってくる、

恐怖の、

 

 

「パン飽きた。」

 

 

またやってきましたよ・・・無気力

 

 

 

朝ごはん。

何食べたらいいんすかね。

 

 

白いご飯は食べないんですよ。

気が向いたら食べるかもしれないけど、

食べないことが多い。

納豆ご飯とか。

 

 

直食にまでエネルギー使いたくないので、

基本、食パンで、

食パンをアレンジする感じでなんとかやりくりしているのですが、

 

 

「食パン飽きた」

「パン飽きた」

って言われると、なんもない。

 

 

今回は

 

 

「コーンフレークも飽きた」

「ごはんもいやだ」

 

 

で、最後の砦として残っているのが

 

 

「おもち」

 

 

今朝は

おもちだけ、モシャモシャ食べてたけど。

 

 

ほんと

「ご飯もパンもコーンフレークもおもちも、

全部飽きた。

お菓子とアイスなら食べられる」

みたいなことを言いだしかねないんですよ。

 

 

なんならほんとに言ってるんですよ。

 

 

こっちも色々と

「せめて食事として認められるもの」を

提案するんだけど、

「それは飽きた」

「おえーそれはまずいからイヤ」

「そんなもん食べたくない」

って心折れまくるようなことを言ってきて、

 

 

どんなパワハラ顧客のどんなブラック企業ですかねぇ。真顔

 

 

もう、お菓子でいっかなぁ・・・

いやダメだよね・・・

しかもお菓子でおなか一杯って、

どんだけ食べるんだよ・・・

 

 

せめてブタメンは食事としてカウントしていっかなぁ・・・

 

 

夏休み、

親として過酷な修行の場であることは間違いない。

 

 

 

そして

ぽんすけが喜んで食べる、栄養満点の給食のありがたさ。

新学期、はよ!!!