ご訪問ありがとうございます![]()
ぽんすけハハです。
家族構成
・夫(アラフォー、真面目な会社員。常識人。)
・ぽんすけハハ(アラフォー、ズボラ、性格難あり。)
・長男そーすけ(中1)
・次男ぽんすけ
(小2。
発達の遅れ(知的境界域)と自閉傾向(グレーゾーン)あり。
療育園→保育園を経て、普通級に入学。
小2からは情緒の支援級へ移籍。)
ぽんすけの成長記録をメインに、
日々のことやら、
ハハの愚痴やら、趣味のマンガのことやら、
しょうもないことやら、
キラキラしてないほうのブログです![]()
詳しい紹介はこちらをどうぞ→改めて自己紹介
ちょっとすげーな、って思ってる。
ぽんすけが、
「本物のアイドルが見たい」
とか言い出した。
相変わらず、唐突。
アニメのMVじゃなくて、
本物のライブ映像とかかな?
そういえば
YOASOBIの「アイドル」のライブ映像が
ユーチューブにアップされていたような。
って見せたあげたら。
「えー・・・
ほしのあいがよかった。」![]()
いやいやいやいやいやいや。
無理だろ。![]()
ちなみに
まぶしい、まぶしい、ってずーっと言ってて、
本物のライブ参戦は照明のまぶしさに耐えられず、無理そう![]()
で、
アイドルってお金いっぱいもらえるのかなぁ、
って言うから、
うーん、
どうかなぁ。
そんなにもらえない気がする。
お金は
マネージャーさんとか、会社の人とか、まわりの人にも分けなきゃいけないし。
毎日テレビに出るような人気者になればともかく、
そんなにもらえないと思うよ。
って推しの子見てたら思うよ。
って言ったら、
「そっか、じゃあアイドルになるのはやめよう」![]()
あ、そっち。![]()
その後、ダイソーに行って、
上の子の知り合いのママさんが働いてて、
ちょっと挨拶してたら、
ぽんすけが興味津々で
「だれ?」
って聞いてきて、
「にいちゃんのお友達のママだよー」
って言ったら、
私の知り合いが働いているってだけで
ダイソーの店員さんに親近感がわいたみたいで、
「ボクも働けるかな」
と考え始める。
「でもさ、車とか売るといいと思うんだよ。
だって車は高いでしょ?
お金いがいっぱい儲かると思うんだよ。」
「でもさ、車って簡単に売れないよ。」
「じゃあやっぱり毎日使う電気や水を売るほうがいいか。」
「そうね、そうかもね。」
「でも、ぼくは何かを作る人もいいと思うんだ!
図工とか好きだから。
新聞の工作とか、最近好きなんだよね。
家とか作る人とか、いいかも!」
いやーほんと、いつもながら、
「いかにお金をたくさん稼ぐか」
「自分が続けられそうな仕事か(自分の興味のある分野か)」
「自分にできそうな仕事か」
みたいなのを考え続けてるの、すごいわ。![]()
「あー家を作る人とか、いいかもね。
(ぽんすけが苦手な)文章を考えたり、書いたりすることが少なそうだし。
でも算数はとても大事みたいよ。
サイン、コサイン、タンジェント
とか、めっちゃ使うらしいよ。
しっかり算数の勉強しようね。」
って言ったら
「ぷよぷよじゃん!」
って言われたわ。
いや、ぷよぷよであんどうりんごちゃんってキャラが
連鎖するときに
「サイン コサイン タンジェント インテグラル パーミテーション」
って言うんだよね![]()
小2に
サイン、コサイン、タンジェント
とか言い出す親もどうかと思うけど、
ちゃんと反応してくれるぽんすけ、好き![]()