ご訪問ありがとうございます![]()
ぽんすけハハです。
家族構成
・夫(アラフォー、真面目な会社員。常識人。)
・ぽんすけハハ(アラフォー、ズボラ、性格難あり。)
・長男そーすけ(中1)
・次男ぽんすけ
(小2。
発達の遅れ(知的境界域)と自閉傾向(グレーゾーン)あり。
療育園→保育園を経て、普通級に入学。
小2からは情緒の支援級へ移籍。)
ぽんすけの成長記録をメインに、
日々のことやら、
ハハの愚痴やら、趣味のマンガのことやら、
しょうもないことやら、
キラキラしてないほうのブログです![]()
詳しい紹介はこちらをどうぞ→改めて自己紹介
春休みに、小1の漢字の復習ドリルをやっていたぽんすけ。
(効果があったかと言われれば・・・まあ、ほぼ、ない
)
ちょうど曜日の漢字のとこ(月、火、水など)をやっていたからか、
「ねー、
月曜の朝の歌って、なんだっけ?」
と聞いてきた。
てか、
月曜の朝の歌って、なんだよ![]()
小学校で、
月曜の朝だけ流れる曲があるのかしら。
でも、上の子もピンときていない。
てことは小学校の歌じゃないんだ。
「月曜の歌って言ったら、
げっつようびがはじマンデ~![]()
しか知らんなぁ」
って言ったら、
「そう、それそれ!」![]()
まさかの正解![]()
NHKの朝の番組、「0655」の
ダジャレで一週間。
(しかも見ていたのは数年前。)
この曲の歌詞をしっかり覚えたら、
英語の曜日も覚えられんだよ~
って言ったら、
「そうなんだ!すごっ!」
って驚いてた。
気付いてなかったんか・・・
まぁ見てたの数年前だもんな・・・
こわいこわい。自分がこわい。
昨日、
ご飯食べてるときかなんかで、
雑談してる途中に、
夫が怖いことを言いだした。
「いつもさぁ、
お風呂から出てドライヤーとかしてるときに
何の曲うたってるの?」
え?![]()
うた?![]()
いつも?![]()
私が?![]()
うたってるの?![]()
全く心当たりがないのだが・・・![]()
「え、全然覚えてないし、
歌っているつもりもないんだけど。
ほんとにいつも?」
「いつも脱衣所から聞こえてくるよー。
覚えてないの?
じゃあドライヤーの音のせいの空耳かなぁ・・・」
えー。
こわーい。
どゆこと!?
まぁそのときはそのまま会話が終わって。
夜に夫がお風呂から出てきて、
入れ替わりで入ろっかなって準備しているとき。
夫が言った。
「ねぇ、
今歌ってるのは、何の曲?」
え?
私、歌なんて歌ってな・・・・くない!
歌ってるわ!![]()
ホントに、
私、無意識のうちに歌ってた。![]()
「えっと、残響賛歌ですね。」![]()
だって鬼滅の刃で残響賛歌のEDを見た直後だったからぁ。
天元様、かっこよすぎだよ![]()
![]()
ひそかに推してる伊黒さんがしゃべってたのも、感無量だよ![]()
![]()
いや、
でも、
こっわ。
ってことは、
いつも呼吸するように、
なんか口ずさんでるってことなんだろうなぁ。
多分スーパーとかでも
「あ、これ買うんだった、忘れてた」
とか1人でブツブツ言ってそう![]()
外では気を付けよう![]()