ご訪問ありがとうございます![]()
ぽんすけハハです。
家族構成
・夫(アラフォー、真面目な会社員。常識人。)
・ぽんすけハハ(アラフォー、ズボラ、性格難あり。)
・長男そーすけ(小6)
・次男ぽんすけ
(小1。
発達の遅れ(知的境界域)と自閉傾向(グレーゾーン)あり。
療育園→保育園を経て、普通級に入学。
来年度は支援級へ移籍しようと根回し中。)
ぽんすけの成長記録をメインに、
日々のことやら、
ハハの愚痴やら、趣味のマンガのことやら、
しょうもないことやら、
キラキラしてないほうのブログです![]()
詳しい紹介はこちらをどうぞ→改めて自己紹介
上の子がお正月の「ニンテンドースイッチオンラインセール」で
「 Overcooked」(オーバークック)
っつーゲームを購入してまして。
このゲームがすごくて。
シェフとなって、様々な状況でオーダーされた料理を作って提供する、
ってゲームなんだけど。
マルチタスクと、
複数人プレイなら協調性が必須。
いろんな工程を同時進行。
材料を切りつつ、鍋で煮込みつつ、皿をあらいつつ。
ほっておくと火災が発生したり![]()
ぽんすけとやってたけど、
ぽんすけが全然働いてなかったり。
いやー、
マルチタスク大の苦手人間のハハからしたら、
なんでお金を払ってゲームの中まで
ストレスためなきゃいけないんだ、案件。
(実際、マルチタスク苦手すぎて、
飲食店のキッチンは無理だなぁって思っている)
でもこういうゲームを通じてトレーニングできるのはいいことなのかな![]()
すごくよく言えば、素直。
この前、
家で暇暇してた頃、
またまたゲーセンに行きまして。
今年初のポケモンメザスタ~!!
いつものゲーセンは、
午前中に行けば、メザスタコーナーはひとっこひとりいない状態なんですが。
冬休みだったからか、
珍しく4組くらいの親子がいまして。
2台しかないから、交代でやる感じ。
(メザスタってワンプレイが結構長いのよ・・・)
で、
後ろに並んで待ってたんですが。
まあぽんすけ、前の子のやつを見ながら、
あーだーこーだうるせぇ。![]()
でもまぁ、
出てきたポケモンの名前を言うとか、
使ってるポケモンの名前を言うとか、
まぁそんなもんならギリセーフとしよう。
が、
前の子がスーパースターポケモンのゲットチャンスだったんだけど、
運悪くとれなくて。
その子が弱い、とかじゃなくて。
運悪く。
それを見て、ぽんすけが
「よし!」![]()
って言う・・・やめれ。![]()
しかも前の子のお父さんに聞こえていて、
じろりと見られる。
ほんとスミマセン・・・
「なんで「よし!」って言うのさ。やめてよー」
って言ったら、
「だってうらやましいんだもん」
って言う。
その気持ち、わかるよ。
小学生なんてそんなもん。
わかるけどさ、
全部声に出すなよ!!!![]()
心の声、だだもれなんだよ!!!![]()
その後、順番がまわってきて、
メザスタバトルをするものの、
全部声に出す。
うるせぇ。![]()
「いけ、エースバーン!火炎ボール!!」
みたいな。
「よしっ!先行チャンス!!効果はバツグンだ!!」
みたいな。
いつもの、誰もいない感じなら、まあいいけど、
今回は隣でプレイしている子もいるんだよー。![]()
結局、ほしかったレガシータグとかいうのがゲットできて、
「うおー!!!
レガシータグ、ゲットだー!!!
やったー!!!」![]()
って叫んで、
隣の子をビビらせるという・・・
しかも他の子達は
かなりの手練れらしく、
(使っているタグがえげつなく強いから、なんとなくわかる
)
「え、そんなに喜ぶこと・・・!?」
みたいな感じ![]()
本人は大満足の今年初メザスタでしたが、
多大に迷惑もかけたメザスタでした![]()
とにかく、今のぽんすけは
喜怒哀楽を全部、大音量で声に出してくるので、
その辺をなんとかできたらいいなぁ、というのを
今年の目標にしたいです。
声の大きさを考えよう、とか。
心の中で思おう、とか。