キラキラご訪問ありがとうございますキラキラ

ぽんすけハハです。

 

家族構成

(アラフォー、真面目な会社員。常識人。)

ぽんすけハハ(アラフォー、ズボラ、性格難あり。)

長男そーすけ(小6)

次男ぽんすけ

(小1。

発達の遅れ(知的境界域)と自閉傾向(グレーゾーン)あり。

療育園→保育園を経て、普通級に入学。

来年度は支援級へ移籍しようと根回し中。)

 

ぽんすけの成長記録をメインに、

日々のことやら、

ハハの愚痴やら、趣味のマンガのことやら、

しょうもないことやら、

キラキラしてないほうのブログです泣き笑い

 

詳しい紹介はこちらをどうぞ→改めて自己紹介

 

 

 

明けましておめでとうございます。鏡餅

 

 

 

あっちゅうまに2023年ですね。

このブログもこの1月で、なんと2周年です。

ズボラで飽きっぽい私が毎日ブログを更新したのは、

まさにキセキであります!キラキラ指差しすげぇ。

 

 

 

2年前、療育園から普通の保育園へ転園し、

「健常の世界」でもまれること2年、

 

 

ぽんすけは

2023年から正式に再び、暖かい「支援の世界」へ戻ることになります。

(児童発達とか、放デイとかはずーっと継続してやってたんだけど、

メインの生活の場が変わる、って話ね。)

 

 

わからないことだらけで、

周囲の力を借りてなんとかハードルを越えていく日々になりますが。

 

 

このブログも備忘録として、

続けていきたいなと思っておりますので、

今年もどうぞよろしくお願いいたします。おせちおせち誰も食べてくれない・・・

 

 

なかなか難易度高めの育児をしているみなさん、

お互い頑張りましょう!

いや、適度に手を抜きつつ、現実逃避しつつ・・・ね。指差し

 

 

そんなこと、ありますの!?

 

昨日

「ぽんすけも、ポケモンバイオレット、クリアしましたー!」

ってブログに書いたんですけど。

 

 

その後、びっくりな事件がありまして。

 

 

このゲームって、

・チャンピオンロード

・レジェンドルート

・スターダストストーリー

を好きな順番で終わらせて、

その後

最後のボス戦(パルデアの大穴のところ)に挑む、みたいなストーリーで、

 

 

最後のチャンピオンロードを私と二人でやって、

その後は1人でやってたんですよ。

 

 

で、

 

 

ぽんすけは

「最後まで終わったよー

エンディング見たよー」

って言ってたんですよ。

 

 

で、

 

 

「その後はこんなことができるんだよー」

って教えてあげたら

「やるやるー!」

って言って、

 

 

ぽんすけのユーザーでゲームを始めたんですよ。

 

 

そしたら、

ぽんすけが慌て始めた。

「ママ、早くスマホで

でてくるポケモン調べて!」

と言い出した。

 

 

それもそのはず。

 

 

倒したはずの最後のボスがでてきた。

終わったはずの最終決戦が始まった。

 

 

え・・・なんで?

終わったって言ってたよね!?

 

 

だってエンディングが長すぎて、

待てなかったんだもん。

だから途中でやめて、違うゲームにしちゃった」にやり

 

 

わかります?

 

 

最後の敵をたおした後の、

ストーリーとエンディングの後にある、

オートセーブにたどり着けなかった、ってことですよ。

待てなさすぎて!

 

 

あ り え ん!無気力

 

 

だからもう一回ラスボスと戦って、

次は止めるなよ!放置しとけばいいから止めるなよ!

ようやくホントのクリアになりました。オエー

 

 

「もっかいラスボス戦できて、

楽しかったからよかったじゃーん」

って言ってたけど、

そういうことじゃないと思うの。凝視

 

 

待てない、にもほどがある。

 

 

 

 

もうひとつ。

こっちはスゲーなって思った特性(?)

 

 

つかまえたポケモンって「ボックス」ってやつに収納されるんだけど、

 

 

ぽんすけは

ボックス内をポケモンのレベル別に仕分けして、

整理整頓していた驚きマジか

 

 

 

私なんて整理できるって機能すら知らず、

多分捕まえた順に入っているだけだわ。

 

 

 

意外なところできっちりしている。

 

 

 

でも、仕分けはしているけど、きれいに並んではいないのよ。

 

「きれいに並べて、気持ちいい」からやってるわけじゃなくて、

「後々、目当てのポケモンが探しやすい」からやっているんだよね。

 

 

 

先のことを考えて、

後々楽になるように、

今やれることをやっておく。

 

 

 

これができるのはすばらしい!ブラボー!見習わなきゃいかんな爆笑