ご訪問ありがとうございます
ぽんすけハハです。
家族構成
・夫(アラフォー、真面目な会社員。常識人。)
・ぽんすけハハ(アラフォー、ズボラ、性格難あり。)
・長男そーすけ(小6)
・次男ぽんすけ
(小1。
発達の遅れ(知的境界域)と自閉傾向(グレーゾーン)あり。
療育園→保育園を経て、普通級に入学。
来年度は支援級へ移籍しようと根回し中。)
ぽんすけの成長記録をメインに、
日々のことやら、
ハハの愚痴やら、趣味のマンガのことやら、
しょうもないことやら、
キラキラしてないほうのブログです
詳しい紹介はこちらをどうぞ→改めて自己紹介
ぽんすけ(小1、知的グレーゾーン)が、
定期的に
「あっちの放デイは行きたくない」
「つまんない」
「何やるかわかんない」
と行き渋っているから、
「大丈夫だよ、
行ったらきっと楽しいよ。
「うっひゃー!」ってなるよ。」
と励まして、
「そんなことないもん。」
とふてくされながら送迎車に乗って行ったんだけど、
放デイから帰ってきたら
「ママが言う通り、「うっひゃー」ってなった」
って言ってました楽しんでくれてなによりだわ。
たまには、ぽんすけ満足デーを作ります。
いつもぽんすけが土曜日に放デイに行っている間に、
上の子はレスパイトということで、
おでかけしたり、好きなことをやっています。
が、
ぽんすけ、ほぼ、お出かけすることなく。
行きつけの近くのゲーセンか、
行きつけのブックオフか。
メザスタ関連のお出かけしかしていない
ぽんすけが他の家族の買い物に付き合うのは
色々と難しいけど、
たまにはぽんすけが行きたいところへ連れてってあげたい。
よし、
じゃあ、
ぽんすけデーを開催するぞ!!!
で、
ずーーーーっと行きたいと言っていたところが、
ポケモンセンター
まあ、ポケモングッズが売っているお店なんだけど。
よし、行くぞ!
ハハと二人で電車で行ってきました。
で、
ドアtoドアで2時間弱。遠っ!
道中の話は次のブログで書くことにして、
初、ポケモンセンター~わーい
せっかく来たからには、ポケモンセンター限定品とか、買いたいよね!
なんて思ってたら、
店内激混み
とてもじゃないけど、
限定品かそうじゃないか、なんて見る余裕なくってさぁ。
例えるなら、
TDLの夕方のワールドバザール(お土産のお店が多いところ)
みたいな。
迷子にならないように必死。
いや、混みこみすぎて、
移動できないから逆に迷子になりにくい、という。
結局ぽんすけが選んだもの。
↓
楽天でも買えるじゃん・・・
てか、ザシアンとザマゼンタのメザスタタグ目当てだよね・・・
あとは、かっちょいいゲッコウガのキーホルダー。
こんな感じのやつ。
これは、まぁ、いいでしょう。
むしろこういうやつを買いに来た。笑
ついでにハハも買いましたよ!
私だって買うよ!せっかく来たからさ!!
チョコレート缶。
↓
めっちゃ缶がかわいくって、つい。
しかもディズニーのお土産みたいに、
裏の製造元を見たら、実はメリーチョコレートってやつね。
安心のおいしさ。
で、家に帰ってあけたら、袋のマホイップかわいすぎか!!
クッキー缶
↓
まあ、ヨックモックのシガールだよね・・・
絶対おいしいやつ。
缶の裏にはミュウの後ろ姿になっているという手の込み具合
ピカチュウとイーブイもあった。
おや、お菓子しか買ってないぞ・・・
ショッパーは、ビニールの頑丈なヤツを購入。
こういうショッパーって、旅行のときに
軽いのにたくさん入るから、便利なんだよねー。
いっぱいポケモンが載ってて、
きっと電車とかで居合わせてた人の中で、
「昔ポケモンはまってたなぁ~」
なんて人がいたら、
ついつい「どのポケモンがわかるか」ゲームとか
やっていたに違いない。
その後、他にもお店があるのにもかかわらず、
お互い好みが合わず、
ぐるっと歩いただけで終了。
滞在時間1時間ちょいくらい。
片道2時間弱かけて。まぁそんなもん。
JUMPショップもハハに買い物させてくれよ~
そんな感じで、
「今日すごい楽しかった!
ママ、連れてきてありがとう!!」
って大満足してもらえたみたいで、よかったです。
もうちょい近ければ、
もうちょい気軽に
「また来ようね」
って言えるんだけどね・・・フットワーク重すぎなもんで。