ご訪問ありがとうございます![]()
ぽんすけハハです。
家族構成
・夫(アラフォー、真面目な会社員。常識人。)
・ぽんすけハハ(アラフォー、ズボラ、性格難あり。)
・長男そーすけ(小6)
・次男ぽんすけ
(小1。
発達の遅れ(知的境界域)と自閉傾向(グレーゾーン)あり。
療育園→保育園を経て、普通級に入学)
ぽんすけの成長記録をメインに、
日々のことやら、
ハハの愚痴やら、趣味のマンガのことやら、
しょうもないことやら、
キラキラしてないほうのブログです![]()
詳しい紹介はこちらをどうぞ→改めて自己紹介
ちょっと前に、
トップオシャレブロガーさんたちがおすすめしていた、
「ユニクロのヒートテックレッグウォーマーを
うでにすると、くしゅっとしていてかわいい!」
ってやつ。
ミーハーな私は
「これステキ!」
って思って、速攻ユニクロに走ったんですよ。
↓こんな感じ。オシャレ度は再現できてない![]()
でさ、
この時期になって、
めっちゃあったかい![]()
外で、
「手袋するには暑いんだけど、ちょっと肌寒いんだよね」
ってときにもちょうどいいし、
家の中で、
「ちょっと肌寒いんだけど、暖房つけるには早いかな・・・」
ってときにもちょうどいい![]()
やっぱり手首足首をあっためるといいのよ!
力説。
てか、結局、
おしゃれそっちのけで機能重視
になっちゃう私よ・・・
だってあったかいんだもん。
首元は、これまたオシャレブロガーさんがおすすめしていたやつを
そのまま買ってみた![]()
楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!
マフラー巻くのめんどくさいな、って思ってきたから、
かぶるだけで、ちょどいいんじゃない?←どんだけ。
もうちょい寒くなったら、家の中でも使う。
楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!
↑
ネックウォーマーと同じシリーズのアームカバー。
親指の穴があいてるのがいいなら、
こっちのちゃんとしたアームカバーがいいかもねぇ。
でもユニクロよりちょっとお高いのよ・・・
ぽんすけの感情が忙しすぎる。
ぽんすけ(小1、知的グレーゾーン)の小学校では
一年に一回だけ、
土曜日に授業参観をするんですよ。
(例年は学校公開なんだけど、
今年はコロナ対策で、
児童1人につき保護者1人、になりました。)
授業参観・・・についてはまた後日書くことにして、
月曜日が振替休日。
日曜~月曜に旅行に行ったら、ホテル代が土日より安いんじゃない!?
てか、上の子は今年で小学校が最後だから、
振替休日が2人そろうことって、今年が最初で最後じゃん!
というわけで、(我が家的には)ちょっと奮発して、
前回の海に続き、山のほうへ行ってきました。![]()
(そして、めっちゃ混んでた・・・
何回か泊ったことあるホテルだったんだけど、
過去一混んでた・・・全国旅行支援効果、すげぇ。)
最初のうちはよかったんですよ。
「ママ、ホテル予約してくれてありがとー![]()
」
なんて言いながら。
行きの車も長いけど、なんとか、耐えてたんですよ。
でもちょっとずつ、思い通りにいかないことがでてきて、
(チェックインの列が長くて待てないとか)
(ホテルのゲーセンをやらせてもらえなかったとか)
(夕飯バイキングの内容が気に食わないとか)
その都度、不穏になる![]()
次の日学校だから早めに帰ろうってのもあって
結構、スケジュールをぎちぎちにしてしまったので、
気持ちを立て直すのに時間がかかり、
切り替えて、さあこれから遊ぼうってときに残り10分とか・・・
もったいない!![]()
朝ごはんも山盛り食べたはずなのに、
すぐに「おなかすいたー」って言って、
お昼の前にホテルのパンを買って食べたり
(さっき食べた朝食バイキングと同じやつ!
)
その後もすぐに「おなかすいたー」って言って
コンビニでからあげ買ったり。
サービスエリアの自販機でいい飲み物が見つからないって
ダレてたり。
最後まで、「楽しいね、楽しかったね」で終われないのが、
我が家の旅行![]()
まあそれでも、
広い敷地の中で、
松ぼっくりを拾ったり、
(学校の授業で必要なんだってさ。)
上の子とレジャー施設で遊んだり、
広くてステキなベッドでくつろいだり、
あえてクローゼットの中に入ってみたり、
紅葉の景色がいい駐車場(笑)で、バックドアを開けて、
ラゲージスペース側に座ってパンを食べたり、
旅行自体は満喫していたっぽいので、まあよしとします。![]()
上の子が中学生になっちゃうので、
忙しい部活には多分入らないんだろうけど、(運動苦手)
長期休みもがっつりあるような塾に行く予定なので、
日程的にも予算的にも、なかなか旅行は行けなくなるそうだよねぇ。
次はいつ行けるかな。

