キラキラご訪問ありがとうございますキラキラ

ぽんすけハハです。

 

家族構成

(アラフォー、真面目な会社員。常識人。)

ぽんすけハハ(アラフォー、ズボラ、性格難あり。)

長男そーすけ(小6)

次男ぽんすけ

(小1。

発達の遅れ(知的境界域)と自閉傾向(グレーゾーン)あり。

療育園→保育園を経て、普通級に入学)

 

ぽんすけの成長記録をメインに、

日々のことやら、

ハハの愚痴やら、趣味のマンガのことやら、

しょうもないことやら、

キラキラしてないほうのブログです泣き笑い

 

詳しい紹介はこちらをどうぞ→改めて自己紹介

 

見通しが甘く、失敗しました。

 

 

前回の記事で、

 

 

 

 

ぽんすけ(小1、知的グレーゾーン)が

 

 

ポケモンメザスタ(ゲーセンとかにあるゲーム)を

3時にやりに行こうって言ったのに、

朝から行きたがって、

全然言葉が通じず、

全然納得してくれなかった件。

 

 

 

実はこの日の午前中にもやらかしておりました・・・無気力

 

 

 

普段のスーパーの買い物では

ぽんすけを連れて行くと色々と面倒なので、

1人で行くようにしています。

コロナ対策にもなるし。

 

 

 

ぽんすけとスーパーに行くときは、

ぽんすけの買いたいものを買うとき。

 

 

 

自分の都合にぽんすけを巻き込まないようにしています。

それがお互いハッピーなんで。

 

 

 

が、

 

 

 

次の週に図工の工作で必要なものがあって、

どうしても買い物にぽんすけもついてきてほしくって。

 

 

スーパーに行って、

100均に行って、

帰る。

みたいなプラン。

 

 

しかもスーパーで、

最近値上がりすぎて、

「普通に買うにはちょっとキッツいなー」

って思ってたものが

お一人様一点限りで特売!

 

 

 

上の子も100均で買いたいものがあると言う。

じゃあみんなで行こう。そうしよう。

 

大人が二人いれば、1人はぽんすけの加配みたいな感じで、

見張っていられるから、1人は自由に買い物できるし。

 

 

というわけで、

久しぶりに4人でスーパーと100均へ買い物に行きました。指差し

 

 

とにかく、スーパーは空いているときに行くのが大事!

開店と同時くらいに行きましょう!

 

 

と、10時すぎくらいに着いたら。

 

 

めっちゃ混んでる無気力

 

 

 

なんでやねーん。真顔

(特売&ポイント〇倍だったからかなぁ。)

 

 

 

店内はなかなかのカオス

 

 

 

とりあえず夫とぽんすけと上の子に好きなおやつを選ぶように指示して、

その間にちょっぱやで買うものをかごに入れる!

 

 

そうすると、

「きゃー!」ねーDASH!

っていう奇声が遠くから聞こえてくる!

 

 

ぽんすけか・・・!?

 

 

いや。

違うぞ。

知らない子だ。

セーフ。

(3年前なら100%ぽんすけだったわ爆笑

 

 

 

とにかく混んでいる店内、

キケンがいっぱい!

(ぽんすけ自身もキケンだし、

よその小さい子が走って来たりもする!

さくさく歩けない年配の方もいる!

細心の注意を払ってカートを押さなきゃいけない感じ、わかります?)

 

 

 

なんとか買うものも決まり、

「まだー!?まだー!?」

とごねるぽんすけ。

 

 

「もー!ぽんすけ!

言うこと聞いてよー!」

と不機嫌な上の子。

 

 

ぽんすけ対応をがんばっているものの、

若干嫌気がさしている夫。

 

 

そして待ち構える、レジの長蛇の列無気力

 

 

普段なら、

「レジは私がやっておくから、

みんなは車で待ってて~」

なんて言えるけど、

 

 

お一人様一点限りのものがあるから、

レジも4人で並ばなきゃいけないのですよ魂が抜ける

 

 

こういうときは、

ぽんすけに何か仕事を与えたりすると

(かごを持ってて!とか。)

落ち着いて待てるんだけど、

 

 

上の子や夫は、そこまで扱いに慣れてないので、

「とにかくじっとしてて!」

と曖昧な指示。

 

 

不穏になりつつある3人にハラハラしながら

レジ完了を心待ちにする私。

 

 

 

 

 

完全に失敗しました。

お一人様一点限りなんてこだわらず、

もっと空いているときに1人で来ればよかったー!オエー

 

 

100均だけ、別途行けばよかったー!オエー

 

 

午後からメザスタも行くし、

何度も行くのはメンドクサイな、

ってめんどくさがらなきゃよかったー!オエー

 

 

 

疲労困憊のスーパーの後、

100均に行ったものの、

 

速攻で買うものが決まるぽんすけ、

のんびりゆったり商品を見たい上の子、

早く帰りたい(てか早くメザスタ行きたい)ぽんすけ、

まだまだ買うものが決まらない上の子、

 

 

しんどい・・・ネガティブ

 

 

 

やっぱり、買い物は別々に行こう。

 

 

 

それぞれが買いたいものがあるときは、

みんなで行くのはやめとこう。

 

 

 

行くなら、もっと綿密に計画立てよう。

 

 

 

それがお互い平和。にっこり