キラキラご訪問ありがとうございますキラキラ

ぽんすけハハです。

 

家族構成

(アラフォー、真面目な会社員。常識人。)

ぽんすけハハ(アラフォー、ズボラ、性格難あり。)

長男そーすけ(小6)

次男ぽんすけ

(小1。

発達の遅れ(知的境界域)と自閉傾向(グレーゾーン)あり。

療育園→保育園を経て、普通級に入学)

 

ぽんすけの成長記録をメインに、

日々のことやら、

ハハの愚痴やら、趣味のマンガのことやら、

しょうもないことやら、

キラキラしてないほうのブログです泣き笑い

 

詳しい紹介はこちらをどうぞ→改めて自己紹介

 

 

子どもが

「発語がある」「しゃべれる」「自分の意思を伝えられる」

ようになっても、

「意思疎通ができる」

「会話のキャッチボールができる」

「お互いが満足できる会話ができる」

とは限らない。

 

「発語」以外にも、

大事なことがある。気がする。

 

 

というお話です真顔

 

こういう日は、親子共にしんどい。

 

 

ぽんすけ(小1、知的グレーゾーン)が

 

 

今ポケモンに大ハマりしてるんですけど。

 

 

特にメザスタ。ゲーセンとかにあるやつ。

 

 

 

 

で、

 

 

休日に、うちに来客があって、

その時間はぽんすけは外出してたほうがいいかなーということになり、

 

 

近くのゲーセンに

メザスタをやりに行くことにしました。

 

 

明日の3時からメザスタやりに行くよー!」

と前日に告知しました。

 

 

やったーと大騒ぎウシシ

 

 

 

で、

 

 

次の日の朝。

 

 

「メザスタ行こう!メザスタ行こう!」ガーン

 

 

「今日の3時だよ、まだ行かないよ、

(時計は、〇時、みたいなのならわかります)

朝ごはん食べて、

お昼ご飯食べて、

おやつ食べたくらいに出発だよ」

 

 

「えー!

もう待てない!

ぼくは待てない!

すぐ行く!

メザスタ行く!」ムキーッ

 

 

その後

このやりとりの無限ループ・・・無気力

 

 

ちょいちょい、

 

 

「おなかすいた!もう無理!メザスタ行く!」

 

 

などと、不思議な理由付けもしてくる。魂が抜ける

 

 

とにかく

 

 

「メザスタには3時に行きます」

が通じない。

 

 

会話のキャッチボールができない。

 

 

ぽんすけからは大暴投のボールしか返ってこない。

 

 

朝から3時まで、ずーーーーっと

「もう待てないもう待てない」ムキーッムキーッムキーッ

って騒ぎ続け、

 

 

自室から出てこなかった夫はともかく、

 

 

私も、上の子も、疲労困憊無気力

 

 

 

3時になり、

 

 

「メザスタ行くよー」

って言ったら、

 

 

「やっとメザスタ行けるよー」ねー

ってぽんすけはご機嫌で言ってたけど、

 

 

やっとだよーはこっちのセリフだよ無気力

 

 

ここまで

「なぜ、こんなに言葉が通じないんだ・・・」

と思ったのは久しぶりだった気がする。

 

 

 

これからは、楽しみすぎるイベントの告知は

細心の注意を払っていこう。うん。オエー