キラキラご訪問ありがとうございますキラキラ

ぽんすけハハです。

 

家族構成

(アラフォー、真面目な会社員。常識人。)

ぽんすけハハ(アラフォー、ズボラ、性格難あり。)

長男そーすけ(小6)

次男ぽんすけ

(小1。

発達の遅れ(知的境界域)と自閉傾向(グレーゾーン)あり。

療育園→保育園を経て、普通級に入学)

 

ぽんすけの成長記録をメインに、

日々のことやら、

ハハの愚痴やら、趣味のマンガのことやら、

しょうもないことやら、

キラキラしてないほうのブログです泣き笑い

 

詳しい紹介はこちらをどうぞ→改めて自己紹介

 

今まで頑張って避けて通ってきたのに。

 

この前の休日に、

 

 

ぽんすけ(小1、知的グレーゾーン)が、

「かき氷が食べたい。

ブルーハワイが食べたい。

ベロが青くなりたい。」

 

 

と言うので、

 

 

夫に近くのショッピングセンター?に連れていってもらったんですよ。

フードコートとか、小さめの服屋さんが入ってるところ。

スーパー以上、ショッピングモール未満みたいなところ。

 

 

ぽんすけと夫の2人だけで外出は、

実はめずらしい。

(オレだけではぽんすけを制御しきれん、と今まで拒否されてきたので泣き笑い

ぽんすけが小学生になり、ようやく行ってくれるように。)
 

 

 

で、

 

 

念願のブルーハワイを食べて、

ベロがどえらい色になって、

 

 

さあ帰ろうというところで、

 

 

UFOキャッチャーを見つけたらしい。

 

 

店員さんがいる、ちゃんとしたゲーセンじゃなくて、

キッズコーナーとか、駐車場の手前とかに置いてある、

無人のやつ。

 

 

設定が厳しめで、

素人じゃなかなか取れないやつ。爆笑

 

 

それを

「もうちょっとで取れそう!」

と思って、やってみちゃったそうな昇天

 

 

そして、

そこそこ散財して、

 

景品がとれなかったそうなネガティブ

 

 

いや、もう、

UFOキャッチャーで、とれそうでとれなかったって、

 

ぽんすけの

「あと少しで景品がとれそう」

という期待の見通しが崩れちゃったということで、

 

 

ぽんすけにとって、一番サイアクのパターン昇天

 

 

こうなることがイヤで、今までゲーセンとかUFOキャッチャーとか

視界にいれないように、近づかせないようにしてきたのに~。むかつき

 

 

「とれなかったね、まあしょうがないね」

って納得できるぐらいに成長するまでやらせたくなかったのに~煽り

 

 

案の定、

帰りの車の中では

「とりたかった!また行って今度こそとるの!」

と大癇癪だったらしく。

 

 

家に着いても、

「次はいつ行くの!ぜったいとるの!」

と大号泣しながら私にせまってくる。

 

 

青い口で爆笑リアルホラー。

 

 

とはいえ、

そんな取れそうにない設定のUFOキャッチャーをやるのは

無謀なので、

 

かといってゲーセンのUFOキャッチャーも全く自信がないので、

(若いころはゲーセンにたくさん課金したものよ・・・)

 

 

「じゃあ今度のお休みに、大きいブックオフに行くのはどう?

きっと気に入るのがあるよ。

お金をだせば絶対買えるし

ゲーセンよりいいよ!」

 

と代替案をだしたら、乗ってくれたひらめきまあ気にいるのがあるかは知らんけど。

 

 

 

夫もよかれと思ってやらせてくれたんだろうけど、

やっぱりぽんすけの取扱いに慣れてない人って怖いわ。真顔