ご訪問ありがとうございます![]()
ぽんすけハハです。
家族構成
・夫(アラフォー、真面目な会社員。常識人。)
・ぽんすけハハ(アラフォー、ズボラ、性格難あり。)
・長男そーすけ(小6)
・次男ぽんすけ
(小1。
発達の遅れ(知的境界域)と自閉傾向(グレーゾーン)あり。
療育園→保育園を経て、普通級に入学)
ぽんすけの成長記録をメインに、
日々のことやら、
ハハの愚痴やら、趣味のマンガのことやら、
しょうもないことやら、
キラキラしてないほうのブログです![]()
詳しい紹介はこちらをどうぞ→改めて自己紹介
育児とはまぁまぁ関係ない話です~
前に、
「最近頭痛がするし、体調悪いんだよね」
ということがあり、
歯ぎしりのせいで頭痛がするのでは!?
と歯医者さんに行きました。
歯医者さんに「顎の付け根がすごく凝ってます」と言われ、
歯ぎしり治療が決定。
寝るときだけ、マウスピースをする、という治療です。
だいたい2週間くらいたったので、ちょっとどんなもんか紹介してみます。![]()
まず、マウスピースは上の歯だけです。
最近はマウスピース矯正(インビザラインとかいう)なるものがありますが、
マウスピース自体は、だいたい同じだそうです。
ただし、マウスピース矯正は上下の歯で、
2週間くらいで新しいものに交換していくし、
海外から輸入しているし、
お値段も100万円近くするそうですが、
歯ぎしり用のマウスピースは上の歯だけ、1つだけ、
保険も適用なので、5000円くらいです。
(お値段聞くまでめっちゃびびってた
)
実物は、歯の全体ではなく、歯の下半分くらいしかカバーしてないです。
(上の歯と下の歯がぶつかるところだけ、カバーしている感じ。)
あと、うちの歯医者さんの技師さんの腕によるのか知らないけど、
バリ取りが甘い![]()
切断面に雑な突起があって、若干気になります。
やすりをかけたい。![]()
最初は違和感があって、眠りづらいかもしれないけど、
1、2日で慣れます、って先生が言ってたけど、その通りでした。
で、
肝心の効果は、
確かに頭やこめかみの痛み、あごの疲れはなくなりました!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
かといって、歯ぎしりがなくなった、というわけではなく。
「マウスピースがあるから、
気になっちゃって歯ぎしりしなくなる」
ではなくて、
「マウスピースがあるから、安心して歯ぎしりしてる」
のほうが近い気がする・・・
寝てるから知らんけど。
使い始めて4日目くらいで、すでに硬いマウスピースに傷がつき始めたし。
こんなにすぐにマウスピースに傷がついて、
この歯ぎしりを今まで何十年もやってきたわけで、
私の歯やあごは大丈夫なんだろか・・・![]()
とりあえず、歯医者さんで相談してよかった!
しばらくはマウスピース続けてみます。
口の中のほっぺの裏側部分に白い横線がある人は
歯ぎしりをする人らしいです。
噛み跡なのかな?頬粘膜圧痕とかいうらしい。
心当たりのある方はチェックしてみてください~![]()
(ぽんすけにも似たようなのがすでにあった・・・確かに歯ぎしりしてるし~
)
で、
ネットで調べていると、どこにでも書いてある、
「歯ぎしりの原因は強いストレス」
そんなに私はストレスフルの生活なんだろか・・・![]()
先月「暁のヨナ」の新刊も出たし!
ハク様!
今月は「なのに、千輝くんが甘すぎる」の新刊もでたし!
アラフォーには
高校生の恋愛は異世界転生もの並みに異世界![]()
現実逃避してストレス発散~!!!!![]()
そういえば、いつの間にかマンガも高くなったなぁ。
単行本は390円のイメージだったのに![]()
アプリの無料試し読みとかも増えたし、
本屋さんは苦境だし、
これくらいの値上げは受け入れます。しゃーない。
今日も近所のTSUTAYAに課金しよう。![]()
