ご訪問ありがとうございます
ぽんすけハハです。
家族構成
・夫(アラフォー、真面目な会社員。常識人。)
・ぽんすけハハ(アラフォー、ズボラ、性格難あり。)
・長男そーすけ(小5)
・次男ぽんすけ
(療育園→保育園の年長。
発達の遅れ(知的境界域)と自閉傾向(グレーゾーン)あり。)
ぽんすけの成長記録をメインに、
日々のことやら、
ハハの愚痴やら、趣味のマンガのことやら、
しょうもないことやら、
キラキラしてないほうのブログです
ちょっと前に、ぽんすけのお誕生日がありまして。
ちゃんと「あと二日で誕生日!」「明日は誕生日!」とか
認識できたの、今年が初めてじゃないかな!?
誕生日おめでとう!と言ったら、
「ぼく6歳になったよ。もうすぐ7歳!」って言ってた。
はっや!そんなに生き急がなくてもいいっすよ。
子供アルアルなのかな?
で、
プレゼントにリクエストしてたのが、
ニンテンドースイッチのソフト、
「おすそわけるメイドインワリオ」
夏休みに動画にはまりまくって、
ステイホーム対策に買ってもらったのがミートピア
(おでかけ、ほぼゼロだったからね・・・)
パパが個人的に買ってきたのが、ぷよぷよ
どれもこれも、
ぶわーってやって、すっと飽きる。
ぷよぷよは1週間で飽きてたよ。
まあ名作だから、また戻ってくるかもしれないけど。
ミートピアも、エンディングの後まで少しやってたけど、
でも最近は全然やってなーい。
やってたのは一ヶ月半くらいかな?
普通そんなもん?
私がやってると、横から奪ってつづきをやったりするけど
メイドインワリオも、そーすけと共謀して、
3日くらいでエンディングまでいったらしい。
協力プレーのゲームなので、
「もー!ちゃんとやってよー!ちゃんと働いて!」
「やってるよー!動かすのがむずかしいんだよー!」って
兄弟でめっちゃケンカしながらやってました
私が一緒にやったら、
完全に私が足手まといでした・・・
このゲームって、数秒単位のミニゲームで構成されてるんだけど、
キャラごとの操作をカンペキにマスターして、
「この場面ではこれをする」みたなのをしっかり判断してやってる!
私が活躍するのは「すばやくひらがなを読まなきゃいけないとき」くらい
最近箸の使い方をマスターしたような不器用さんに、
なぜ私はフォローしてもらってるんだー!