とんとんの 堂々!DD宣言! -11ページ目

とんとんの 堂々!DD宣言!

アイドルを愛し
48グループを愛し
そしてチーム8を愛す

卒業公演当日。

 

午前中から秋葉原入りし早々にネカフェへ。

 

 

ファンレターを書いたあと、秋葉原ドンキでペンライト1本購入。

持参したペンライト6本のうち1本が青が発光しなくなり緑・赤・白の3色点灯となってしまったためですw

電池も買って、ドンキ裏のタリーズでいろいろと準備。

 

 

発券

 

 

劇場に入るときにはいつもなのだが、この日は特に、推しの卒業公演のためいつにも増して吐きそうになる。なぜなのか

(´・ω・`)

 

 

肝心のビンゴは、立ち見2列目を何とかキープできる12巡目で呼ばれました。

ビンゴ待ち中、ちょっとひと騒動あったんですが、割愛(はい?

大事な卒業公演の時にやめてくれよな…

(´・ω・`)

 

麗ちゃん、この日のためにしっかりと自主練もこなし、この日出演してくれたメンバーも含めて最高のパフォーマンスを見せてくれ、本編が無事終了。

 

卒業セレモニーパートの選曲もまた、すごくよかったです。

 

Ex1 忘れて欲しい

Ex2 自分らしさ

Ex3 桜、みんなで食べた

 

1曲目の「忘れて欲しい」はNMB48 山本彩さんの卒業曲。あんまりちゃんと聴いたことがなかったんだけど、改めてしっかり聴くと、まさに私の今の心境そのものでした。この辺りは、7月の最終お話し会終了後に単推し編の総括記事に書こうと思います。

そして3曲目は「明るく終わりたかった」とのことで、HKB48の「桜、みんなで食べた」。麗ちゃんらしい、明るい最後で締めくくることができました。

公演本編のパフォーマンスも最高の状態で終えることができ、(もちろん推し補正込みですがw)過去イチ最高の卒業公演だったと思います。

 

 

ということで、卒業公演も無事に終わり、麗ちゃんのアイドルとしての最後の姿を見届けることができました

 

 

劇場公演出演回数は決して多かったとは言えませんでしたが、麗ちゃんのアイドルとしての一生懸命さは私の、いや、私たちファンの心にしっかりと残りました。

麗ちゃんもまた、私にとってのシアターの女神でした。

この日の公演のことは、私は死ぬまで忘れません。

ボケない限り、ですが(ぉい

 

 

ということで、単推しとしては劇場公演で一人のメンバーを応援するのはこの日で終わり。

北海道に帰って少ししてから、トゥイラー名とプロフィールをちょいと修正。

 

残すは5月下旬と7月上旬のオンラインお話し会(5月分は消化済み)と6月中旬・7月下旬の現地お話し会。直接会える機会はこれで最後。

12月には主演映画「クジラの島」があるので、これを見て最後…かな。事務所仕事が12月までで、それ以降は鹿児島に帰るみたいだし…。

 

 

 

麗ちゃん、オレは麗ちゃんの幸せをいつも、いつまでも願っています

卒業、おめでとう…

仕事をかなりほっぽり出して(ぉい 藤園麗ちゃんの卒業公演と、その前のイベントに参加してしまったため、遠征から帰ってきてから仕事をこなしていたため、落ち着いてブログをかける状態になるまで日が空いてしまいました

(´・ω・`)

 

藤園麗ちゃんの卒業公演が5月16日に決まり、その前に5月14日にふわムダのラジオイベントも決まっていたこともあって、14日から17日までの大遠征を組むことになりました

\(´・ω・`)ノ

 

 

…と、当初は14日(日)の早朝便で行こうか、それとも前日に入って余裕をもって移動した方がいいか迷っていましたが、迷っているうちに

 

 

なんと、下尾くんの生誕祭公演が決まり、急遽私の弟も秋葉原に行くことになりました。

ということで、私も弟と一緒に5月13日午前中の便で飛び秋葉原入りすることに。どうせならロビ観したいですし、ね。

ロビ観したあと、弟とそのヲ友達とで飲みに行き、そのままヲ友達宅へご厄介に(なおさんいつもすいません(はい?

 

弟は翌日には北海道に帰るため、ヲ友達宅を一緒に出て押上駅まで一緒に行ってそこで別れ、オレはWALLOP放送局へ

 

 

優先入場チケットを取ったので、下手最前列をキープでき、間近で麗ちゃんを見ることができました

\(´ω`)ノ

 

あらためてこう見ると、顔ちっさ!ってか全体的にちっさ!鼻たっか!横顔美しい!とにかく可愛い!

…と、番組内容そっちのけ(ぉい で、ただただ麗ちゃんに見とれてました(苦笑

ただ、残念なことにこの日は会場スケジュールの都合で、前回のようなお見送りはナシ…

 

 

翌15日も秋葉原へ行き、まずは神田明神へ

 

 

しっかりとお参りしてきました

(´・ω・`)

 

で、一旦ネカフェへ行き休憩&HeroWarsのルーチンワークを消化して(はい? チームK「逆上がり公演」の前半部ロビ観のため劇場へ

 

 

この日は17期研究生 正鋳真優ちゃんがKのアンダーとして初出演の日でした。少しでも見れてうれしかった。

で、自己紹介を見届けて、ヲ友達2人と合流しました。

 

 

ということで、麗ちゃん卒業公演前もなんだかんだでしっかりと遠征を満喫しました(笑)

 

後編に続く

(´・ω・`)

ホントは先に、例のクソ発表の記事を上げたかったのですが、せなたんの卒業発表と内容がダブる感じになりそうなので、少し落ち着いて推敲しようと思うので、先にこっちを

(´・ω・`)

 

 

休みも取った。飛行機も取った。

13日(土)サムネイル公演が下尾くん生誕祭ということで、弟ちゃんが行くことになったので、一緒に13日に秋葉原に着弾し生誕委員(草草乃草)としてお手伝いをして、当日はロビ観かな。

翌日14日(日)はふわムダで麗ちゃんに逢って…

と、なんとなくスケジューリングしていたが、やはり演目がすごく気になりました。

 

ちょっと前にSHOWROOMで「メンバーは選びました」って麗ちゃん言ってたのと、4月10日のドル明けで「ラスト出演」と言ってたので、卒業公演の演目はドル明けではないとは思っていましたが(加えて、3月6日に湯浅氏にお会いした時には「5月以降も雫はある」って話されていた)、雫をもう一度見ることができるのはうれしい!

 

アンコール3曲目の「虹の列車」は、りおりん(いちごちゃんず 大川莉央ちゃん)が卒業公演ラスト曲に選曲したように、卒業公演には特にハマる曲で、落ちさびでの16連コールが非常に高まるのよ。

これは観客だけでなくやはりメンバーもで、先日の濱ちゃん卒業公演では

 

 

濱ちゃん、こらえきれなくなってました。

 

さぁ、全力コールするぞ!

\(´・ω・`)ノ