【ヲタ活紀行】「約束」を果たしてきました【約束編あるいは成仏編】 | とんとんの 堂々!DD宣言!

とんとんの 堂々!DD宣言!

アイドルを愛し
48グループを愛し
そしてチーム8を愛す

つい10日ほど前の4月10日(月)に、おそらくは麗ちゃんが出演する最後にあるであろう、浅井チームB「アイドルの夜明け」公演に入ってきました。

 

もちろん、出来る限り推しのアイドルとしての姿を見届けよう、という思いですが、この公演にはどうしても入らなければいけない、私なりの理由がありました。

 

 

2019年末よりなぜか騒ぎとなった新型コロナ(日本においてはその影響は海外と比較してとてつもなく小さかったのに…という話しは恨み節しか出てこないのでここでは割愛(ぉい )。これにより劇場公演の休止や無観客開催だけでなく、握手会も中止・延期を経てオンラインでのお話し会へと変貌していきました。

 

…私、どうにもあの「オンライン」という空気感がとてつもなく苦手でした。いや、今でもまだ苦手なんです。

端末の操作自体は問題ないんですよ。こちとらパソコン歴40年超の大ベテランIT系ケアマネ。むしろ若者よりも無問題。

あの雰囲気がとてもざわざわして(うまく表現できん)、この間の仕事での研修なんかも現地参加を希望したぐらいです。

 

AKBのお話し会もそんなわけで、せっかく取っていた35枚ほどの『失恋、ありがとう』の握手券すべてがオンラインに振り替わってしまったため、金欠と言うこともあって全部返品してしまいました。当時は特に単推しと言うわけでもなかったですし、ね。

 

しかし、前に麗ちゃん単推しになるきっかけの記事

 

 

でも書いたように、何度かラジオの生電話で慣れてきたこともあり、「根も葉もRumor」よりオンラインお話し会を申し込んでみることにしました。

はじめのころは当然認知もなく当たり障りのない挨拶で終始しましたが(もともと認知厨ではないので認知の期待もしてなかったし)、それでもやはり推しとの会話が徐々に楽しくなってくるものです。昨年暮れごろには少なくとも名前認知してもらえたことも確認でき、クリスマスのお話し会の時には「いつもTikTok拡散してくれてありがとう」とまで言ってもらえました。

そんなこんなで昨年の最後のお話し会の際には、2023年のヲ仕事目標として「アイドルの夜明け公演での麗ちゃんに逢う」という目標を麗ちゃんと約束をしました。まぁ、私からの一方的な約束なんですが。

(´・ω・`)

 

 

麗ちゃんの卒業公演が5月上旬ごろではないか…との予想だったため、4月上旬のこのタイミングで劇場公演に申し込むと、卒業公演が外れてしまう可能性が高まりますが、とはいえ5月上旬と言うとゴールデンウィーク。飛行機代がクッソ高いと手も足も出ないため、それなら…と言うことで申し込んだところ、無事当選。

 

 

 

755にて公演に当たったことを麗ちゃんに報告したところ

 

 

嬉しい (´ω`)

前回3月6日に入った公演で顔認知までされていたのを確認できたので、ひときわうれしいね。

後日改めて別記事で書きますが、なるほどこれが単推しの醍醐味か…と理解できました。

 

 

装備品は、いつものペンライト(とはいっても、ちょっと前に娘に1本貸したので、今回は左手3本、右手2本)と前回も使用したホルダー入りの団扇の他に、今年の生誕グッズに入っていた推しタオルを羽織っての、ガチ勢装備で行くことにしました

 

 

一泊なのにまぁまぁの重装備にw

 

劇場に行くのだから、と言うことで、ファンレターも簡潔に便箋1枚分書いて持っていくことにしました。

ファンレターを書くのは、実はこれで3通目

 

 

この筆不精の私が、よくもまぁ書いたもんです。字がバチクソ汚いのであんまり自筆では書きたくないのですが、やっぱこういうのって自筆ですよね。

(´・ω・`)

 

 

2023年4月10日(月)

浅井チームB「アイドルの夜明け」公演 18:30開演

【出演メンバー】

浅井七海・石綿星南・坂口渚沙・佐藤美波・鈴木くるみ・橋本陽菜・左伴彩佳・藤園麗

 

 

出来れば両サイドでいいから最前…と、淡い期待を抱きましたが、あっけなく散りました

(´;ω;`)

 

とは言え10巡目なので、両サイドブロック5列目の座席か立ち見最前かは選べたのでまだマシでした。

コールありと言うこともあって、立った方が腹に力が入るので(2時間立ちっぱなしは辛いですが)下手ブロック立ち見最前を選択。ただ、ポジショニングを間違ってしまい(つい、全体をちゃんと見渡せる中央寄りに立ってしまったのですが、麗ちゃんのユニットのポジションがちょうど柱に丸被りになってしまう、と言う大失態…)、公演中は麗ちゃんに見つけてもらうことができませんでした(多分)。

 

あ、この日は初めてアンコール発動もイかせてもらいました

(´・ω・`)b

 

ここにすべてを懸ける!という意気込みで全力を出したためか、実況民からも「精鋭」と言ってもらえたようでした。

image

後日オンデマで確認したら、バチクソバカでかいオレの声が入っててびびったw

 

公演終了後、お見送りの時には例の大判推しタオルを麗ちゃんに見せたところ、マスクしているとはいえ顔認知もあったので「気を付けて帰ってね!」と声をかけてもらえました。あぁ、素晴らしきかな、単推し…

 

と言うことで、麗ちゃんとの約束を果たすことができて、5月にはお話し会もあり、ちゃんと成仏できそうです。

多分、なぎゅの時よりは引きずらないと思う。

事務所にも入っていて、AKB卒業後も芸能活動続けるって言ってるし、今年12月には麗ちゃんの映画も上映されるし。今のようなお話し会はなくなるんだろうけど、それも仕方のないことかと。

 

 

と言うことで、溜まっていた【ヲタ活紀行】もこれにて一旦全放出。

あとは、7月の最終お話し会までどんなヲ仕事になるのかな。恐らくは5月上旬であろう麗ちゃんの卒業公演に、果たして行けるのか?(スケジュール的にも、なんだが一番問題なのは金銭的w)

 

 乞うご期待!(誰も期待しとらんて