ブログネタ:最近エビ食べた?
参加中
20年ぐらい前の岩波新書『エビと日本人』をガッコのゼミ絡みで読んで以降エビを食らう機会を意図的に減らすようにしてはいたんですが、それでもたまには口にします。
やっぱ名古屋人だでよぉ~(エセだけど
)、ふりゃ~が出たときはちゃんと尻尾まで食うし![]()
グラタンを作ったときでも冷凍で1パックいくらっていうモノですが入れることもあったし。
でも、最近エビを口にするときは刺身。地元のスーパーで半額になっている、ツマ付きで200円とか300円とかになってるの。食えないモノではもちろんないので、帰宅したらすぐに夕食のメニューになります。
ま、もっとも、刺身にしてもエビを見ることがあまりなくなった気も。これは日本人向けに作っていて『エビと日本人』のなかでも批判的に指摘されていた東南アジア各国でエビが育たない状況が発生したから…だそうですが、無理やりマングローブを切り開いたり田んぼだったりしたような場所に海の生き物を持ってきて育てようっていうんだからどっかでおかしくなってしまっても仕方ない![]()
といって、泣いていてもウナギの二の舞になるだけなので、エビじゃなくてクジラを食いましょう…って、なんでそんなふうに話が飛ぶんだ
あ、いや、近くのスーパーで出てるんよ、クラジの肉が、それだけ![]()
