ブログネタ:腕時計してる?
参加中私はしていない 派!
学生のころは必需品、社会人になってからも時間がわからないと仕事のペースがつかめなくなることもあったので数年間はつけていました。高校生・大学生の当時は親が買ってくれたデジタルのALBA。懐かしいブランド名でしょ~![]()
![]()
社会人になってすぐはそのALBAを使い、それが壊れてしまってからは時計にしても使い倒すつもりになったこととデジタルのほうがすぐに時刻がわかることを考えて3000円程度の安物を使っていました。
それすらも使わなくなったのは携帯電話を持つようになってから。最初に持ったのは旧ツーカーのもので、そのときはまだ腕時計をつけていましたが、その後にIDO(au by KDDIになる前ね)のものを使うようになったあたりで使っていた時計が潰れたのが決め手。IDOのケータイにもカラー液晶の機種が出始めたぐらいのハナシですが(持ったのはモノクロ表示のもの)、時刻表示はちゃんとしてましたし、「こっちを見てればいっか
」。
以来、腕時計を巻いたことは一度もありません。都合15年ぐらいってところでしょうか。ケータイは風呂場以外には持ってこれるので(いまのものも含めて防水対応ではないため)、冷凍庫の中で仕事していたときでもちゃんと使えるし、いまのものは自動的に差異を補正してくれるので楽ちん![]()
ALBAのときも安物のときも1日につき0.5~1秒は進んでしまって、気が付いたら30秒ぐらい進んでた、なんてこともあったし、それがないだけでもありがたい![]()
そして、アクセサリーとしての時計にも興味がないので…、そこ、そもそもカネがないじゃんなんて言わない![]()
ロレッ○スのような超高級モノも要らないし使う理由もないし、これから時計を身につけること自体がないんでしょうね~。
