ブログネタ:スマホケースしてる?
参加中
去年の末にスマホデビューいたしました。
さすがにガラケーでも壊しまくってたら身も財布も持ちませんで![]()
でもって、radikoを使いたかったこともあり、ガラケーの受信状態がいよいよこれはいかん
となったついでに型が古くなった機種の安売りで買ったスマホがdocomo SH-02D AQUOS PHONE Slider。
いかにもヒネクレ者のワタシらし~~い選び方ですが![]()
こいつに限らず、ほとんどのスマホはカメラの面が背面に対して同じ高さ…というかフラットにつくってあるのでカメラレンズのカバーがこのままでは確実にこすれてしまって役に立たない![]()
ま、ガラケーにしたまんまのauのほう(こちらもシャープ製のSH 001)でも使い込んでいるせいもありますがレンズカバーが傷だらけ。いつかはSliderのほうもこうなるのだろうな、と思いつつもこのカメラ機能対策でカバーを付けています。
5000円の代物ではないですけどね![]()
でも、セミオーダーのようなものということもあってその半値ぐらいはしました。
どうせ使うものだから気に入ったデザインのものを、という点は同じでもワタシの場合は描かれるモノで選びました。安いのは1000円を切る、そういうものもありつつ、一応の予算を2000円+送料(それもなるべく安く)という予定でネットサーフ…![]()
いいなぁ、と思うものはやっぱり値は少々張ってしまい、それでも安い物の中には気に入った雰囲気のものがなく、いざとなったらそれでもコレでいっか、というのを一応決めてもうちょっと探そうか、という気になって探していたら現在使っているものに目が留まりました。
予算を少々超える2480円でしたけれども、たまたま送料が無料ということで(普段は使ってみたときの感想をあとで書くという前提で無料なんですが)、画の感じもこれならいいか、ということで注文。憂というイラストレーターさんの画で、選んだのは少女(でいいのかな?)がティーカップを持って「あなたもいかが?」といった様子でこちらを見つめている、そういう感じのものです。
ワタシのよ~な野郎が持つには不似合いだ、なんて言わないで![]()
