こちらは仁木にあるオカン名義の土地に生えるハタンキョウ。

いろいろな経緯があってほったらかしのようになったままで四半世紀、いい加減ここに家を建てたいと考えてはいますが、いかんせん職場っていうのがね…
お金以前にね。
主目的はこの土地からすぐにあるお寺で祖父の50回忌を執り行うことで、この土地に寄ってしばらくしてからお寺に行きまして、住職夫婦ともお話をさせていただきましたが、そのときに聞かされたのは「農業以外に仕事がない」ということ。
人口が30数年でほぼ半減、仕事を求めて札幌や小樽に行く人が多いとか。
お寺を後にしてからは親戚回り。
仁木の中にあるとはいっても山の中に住んでいるから、生活にはそれなりの不自由もありますが、自然豊か♪

こちらはオンコの樹。
わたしは存じませんが、オカンや叔母はこの樹になる小さな実を幼い時分にはよく口にしていたそうです。
宿は札幌東武ホテルを取っていたので、仁木からでは余市、小樽を通らないといけません。
そうなると、こちらに寄るのはお約束。

蕎麦屋の「両国」さん。
一人旅のときには何気に通りすがりの客を装いいただいていたので、わたしには店の女将さんも気づかず(^_^;)
ま、そりゃそうだ(^^ゞ
その後、パスポート取得のために必要な戸籍謄本を小樽市役所で取って、札幌へ。
最後の最後で道を間違えながらもなんとかホテルに着きました(*^^*)
夕食には歩いて15分ほどのところにある「キリンビール園」でジンギスカン♪
…といくつもりが、思いの外のところでやられました(@_@)
予約しないとあかんかったさ(T_T)
前にも一度使ったのですが、そのときとは違って、学生などが使う時期なんだとかで軒並み予約、だと!!
50分くらい待ってようやくいただきます\(^o^)/!!
しっかり食べて呑んだせいで気分が良くなりすぎ、ホテルに帰ったら更新する間もなくバタン(¨)(‥)(..)(__)zzzz…